田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
カテゴリ:6年生
1字に思いを込めて ~ 6年書写より ~
3月7日(木)に6年生が書写をしました。「友」 「輝」 「夢」 「絆」など、自分の思いを1字で色紙に表しました。そして、自分で作った印を押して完成です。これが最後の書写でした。
花いっぱいになあれ!
3月4日(月)に委員会がありました。園芸委員会は、パンジーの花摘みをしました。今、摘んで、卒業式の日には、花いっぱいになるといいなと思います。5年生も、6年生も、一生懸命花摘みをしていました。
卒業まであと何日?
卒業まであと何日だろうか?6年生の教室に行くと、すぐにわかります。明日からは両手で数えることができるようになりました。卒業記念の作品を放課に作っている姿もありました。6年生にとっては、寂しさと、中学校への期待などが胸の中で混ざっているだろう。
最後のペア遊び ~ ふれあいタイムより ~
2月28日(木)の昼の放課は、ふれあいタイムでした。最後のペア遊びの日でした。このペア遊びの日は、6年生は1年生のペアの人と遊びます。だから、1年生は6年生が呼びに来るのを教室で待っていました。6年生が呼びに来ると、1年生は6年生といっしょにうれしそうに外に遊びに行きました。うれしいのは1年生だけでなく、6年生もうれしそうでした。
赤、緑、黄色、覚えているかな? ~ 給食指導より ~
2月22日(金)に栄養士が2人、学校に来ました。この日は、6年生に給食指導をしてくれる番でした。赤、緑、黄色を偏りなくとることの大切さなどについて教えてくれました。これからも給食を残さず食べようと思った人が多くいたようです。
連絡先
〒441-3403
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
検索ボックス