田原市立童浦小学校

ブログ

縄跳び練習に使ってね  ~ 6年生卒業記念制作 ~

3月18日(火)、6年生が卒業の記念に縄跳び練習用のジャンピングボードを作っていました。裏側には、一人一人名前を書きました。縄跳びの時にジャンピングボードを使うと、高く跳躍できるので二重跳びなどハイレベルな技の練習に効果的です。今年6年生が作ったジャンピングボードも、在校生の縄跳び練習に大活躍するでしょう。
 

6年生、今までありがとうございました  ~ 6年生ありがとう集会 ~

3月4日(水)、「6年生ありがとう集会」があり、各学年が6年生と一緒にゲームを楽しんだり、心のこもったプレゼントを贈ったりしました。最後に1~5年生が「未来へ」の歌を6年生に贈り、6年生からは「ありがとう」の歌が在校生に贈られました。5年生が中心となって計画や準備、進行を行い、楽しく温かな集会になりました。
 

 

※明日、3月5日(木)は、今年度最後の授業参観と学級懇談会があります。

 授業参観は13:50~14:35、学級懇談会は14:45~15:10です。

 駐車場は、大運動場です。混雑が予想されますので、前向き駐車にご協力ください。

運動部?音楽部?  ~ 部活動体験 3年生 ~

3月3日(火)、3年生が部活動体験をしました。今日は1組が運動部、2組が音楽部を見学しました。明日は1組が音楽部、2組が運動部を見学します。最終日の金曜日は、好きな方を選んで体験する予定です。3年生はちょっぴり緊張した様子でしたが、4年生や5年生が先輩らしく優しく教えていました。
 

 

得意なことを発表しました  ~ なんでも発表会 ~

2月26日(木)、なんでも発表会がありました。縄跳び、ピアノ演奏、ダンス、歌など、30人が得意なことを発表しました。見ていた子からは、「すごいな。」「かっこいいね。」等の声や、曲に合わせて自然に手拍子が起こりました。体育館の中がほんわかと温かい雰囲気に包まれたひとときでした。