田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
耐寒マラソン2,4,6年
今日も朝は、かなり冷え込みましたが、子どもたちの熱気により寒気も吹き飛んだ感じです。今日は2,4,6年生でした。


第2回学校評議委員会
11月30日に第2回学校評議委員会がありました。学校と評議委員の方と意見交換を行い、子どもたちの授業の様子を参観していただきました。
耐寒マラソン1,3,5年
朝の冷え込みが一気に増しましたが、本日から耐寒マラソンがスタートしました。しかし、今年はコロナの影響で、密を少しでも回避するため全校を奇数学年と偶数学年に分けて実施します。明日は、2,4,6年生が取り組みます。期間は12月16日までとなっています。
童浦小では「耐寒マラソン」の名前の通り、寒さに打ち勝つべく半そで半ズボンで取り組みます。体と心を鍛える場として童浦小の伝統行事となっています。


童浦小では「耐寒マラソン」の名前の通り、寒さに打ち勝つべく半そで半ズボンで取り組みます。体と心を鍛える場として童浦小の伝統行事となっています。
防犯少年団活動
11月26日(木)に防犯少年団の活動として、年末防犯パトロールのレコーディングを、パトカーの中で行いました。パトカーに乗る経験はない子どもたちにとって大変貴重な経験になりました。この年末パトロールの声は12月、市内巡回のパトロールから流れる予定です。


花育(くすのき)
くすのき学級でJAの方たちによる花育の授業がありました。田原市の花を紹介していただいたあと、花のフラワーアレンジメントを作りました。

連絡先
〒441-3403
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
検索ボックス