田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
部活動再開
緊急事態宣言があけたことにより、6月22日(火)に部活動が再開しました。音楽部やカラーガード部、ポンポン部は7月のマーチング演奏に向けて、水泳部は7月の大会に向けて、バスケットボール部は10月の大会に向けて始動しました。久しぶりの部活動にどの子も張り切って頑張っていました。



プールが始まりました
6月21日(月)より、プールによす水泳学習が始まりました。2年ぶりになります。この日は天気も良くて、待ちに待ったプールに子どもたちも笑顔であふれました。




ジャンボタニシ駆除(5年)
6月21日(月)に地域の柴田さんの協力の下、学習田のジャンボタニシの駆除を行いました。たくさんのジャンボタニシにびっくり。自分たちが植えた稲が食べられてしまうということで、一生懸命にジャンボタニシをとっていました。



緑の募金活動
園芸委員会が全校児童に呼びかける形で、緑の募金活動を実施しました。今年も多くの募金が集まりました。ご協力ありがとうございました。

いもを植えたよ(1年)
1年生が、さつまいもの苗を植えました。草取りをまずはしっかりとしたあと、苗を大切に植えました。植えたあとは、「大きくなあれ!」とみんなで手を合わせてお祈りしたのでした。秋の収穫が楽しみですね。


連絡先
〒441-3403
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
検索ボックス