田原市立童浦小学校

カテゴリ:5年生

社会見学に行きました  ~ 5年生 ~

10月16日(月)、5年生が社会見学に行きました。目的地は、名古屋港防災センターです。総合的な学習で防災について学んでいる子どもたちは、地震体験をしたり伊勢湾台風の展示を目にしたりして、防災に対する意識を高めました。
 

陸上教室がありました  ~ 5年生 ~

10月5日(月)、トヨタ自動車陸上長距離部のコーチ、選手の皆さんが来校し、5年生を対象に陸上教室が行われました。実際に選手の皆さんと一緒に体を動かしたり、走ったりして、正しいフォームや練習のコツを教えていただきました。最後に全員で写真を撮り、サインもしていただき、嬉しそうな子どもたちでした。
 

 

授業風景  ~ 1年生、5年生 ~

10月2日(金)、1年生が図工でザリガニの絵を描いていました。本物のザリガニと触れ合った後、クレパスで、大きなはさみのザリガニを描いていました。
 
5年生は、社会の学習で、食品の産地調べをしていました。スーパーのチラシを持ち寄り、そこに載っている野菜や果物、肉や魚の産地を調べていました。「このレンコンは愛知県産だ」「タコはモロッコだって」と、グループで楽しく調べていました。
 

金色に実りました  ~ 5年生 稲刈り ~

9月10日(木)、5年生が稲刈りをしました。校区の方に刈り方や束ね方を教えていただき、5月に自分が植えた稲を刈り取りました。その後、コンバインでの刈り取りを見せていただき、子どもたちは機械の便利さに歓声を上げていました。自分で刈った稲は、自分たちで脱穀から精米までを体験し、残りは「笠山だでのんまつり」や「感謝の会」などでふるまう予定です。
 

 

安全に自転車に乗ろうね  ~ 自転車交通安全教室 ~

7月13日(月)、3年生から6年生までを対象に自転車交通安全教室がありました。愛知県警交通安全教育チーム「あゆみ」を講師に迎え、自転車の安全な乗り方、自転車に乗るときに守らなければいけない交通ルールをわかりやすく教えていただきました。