ブログ

中山SHOW(高学年の部)

 2月16日(金)、中山SHOW高学年の部が行われました。歌や演奏、寸劇、ダンス、クイズ等が発表されました。どの子も練習してきた成果がしっかり発揮されていたと思います。児童会企画の「全校バナナくんたいそう」も、大いに盛り上がりました。

ボッチャ&たはら鬼ごっこ(スポーツ健康講座)

  2月6日(火)、14日(水)の2日間、3年生の子どもたちがスポーツ健康講座を受講しました。「ボッチャ」と「たはら鬼ごっこ」は、子どもたちにとってはじめての競技でしたが、スポーツ推進委員の方々が分かりやすく教えてくださり、子どもたちはすぐに慣れ、楽しむことができました。スポーツ推進委員の皆さん、2日間ありがとうございました。

新入学児童体験入学

 2月13日(火)、令和6年度入学児童の体験入学を行いました。保護者の方が入学説明会に出席している間、この春1年生になる子どもたちが、5年生の子どもたちと一緒に、校舎内を回ったり遊んだりしました。新1年生の子どもたちも、5年生の子どもたちも、皆とても楽しそうでした。

10才の集い

  2月5日(月)~7日(水)までの3日間、学校公開を行いました。最終日の7日(水)には、4年生が「10才の集い」を体育館で行い、保護者の方にも参加していただきました。10才の集いでは、子どもたちが今までの成長の振り返りや将来の夢についての作文発表を行ったり、クイズ(学校に関する問題で、保護者が子どもの回答と同じならポイントをゲット)を楽しんだりしました。4年生の子どもたちが、計画から準備まで一生懸命がんばってきたことや、将来に向けて今後の生活をよいものにしていきたいという気持ちが表れた、すてきな会であったと思います。来校していただいた保護者の皆さま、ご参観ありがとうございました。

中山SHOW(低学年の部)

  2月6日(火)、今年も中山SHOW(児童会企画の特技等の発表会)が始まりました。この日は低学年の部として10組が出場しました。ダンスや手品、皿回し、ピアノ発表等と、バラエティーに富んだ発表に、会場の子どもたちも大いに盛り上がりました。今後、高学年の部は、16日(金)となります。