田原市立童浦小学校

ブログ

七夕会(1年)

 1年生が、生活科の授業の一環として七夕会を行いました。七夕の読み聞かせやクイズ、歌などを歌い楽しみました。明日は七夕です。雨予報で残念ですが、みんなの願いが天まで届いて叶うといいですね。
 
 
 
 

クリーン大作戦(6年)

 6年生たちが、家庭科の学習で、「クリーン大作戦」と称して、普段の掃除では行き届かないところを見つけては掃除してくれました。
 
 

七夕 願いが叶うといいね

 1年生が願い事を書いて笹につるしました。「野球選手になれますように」「コロナがなくなりますように」色々な願いがあって素敵でした。1年生の教室前廊下に飾ってあります。
 
 
 

七夕飾り作り

 7月7日の七夕に向けて、6年生たちが1年生に飾り作りを教えました。とてもほほえましい光景でした。1年生は、今週に願い事を書いて廊下に展示する予定です。
 
 

第1回学校評議員会

 6月29日(月)第1回学校評議員会がありました。本年度は、6名の評議委員の方が任命されました。授業の様子を見ていただいた後、意見交換を行いました。第2回は、11月に行われる予定です。