田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
田原市バスケットボール大会
10月11日、赤羽根小を会場に3チームが集まり、田原市バスケットバール大会が行われました。コロナの関係で本年度、最初で最後の運動部の大会でした。子どもたちもそんな思いを力一杯感じながら、大会ができることに感謝して大会に参加してきました。試合も白熱した試合が多く、すべてのチームが1勝1敗でならぶ三つどもえの戦いでしたが、得失点差により、男子は2位、女子は優勝という結果でした。



福祉高齢者疑似体験(3年)
3年生が総合的な学習で福祉について取り組んでいます。その一環で今回は、社会福祉協議会の方々のご協力より高齢者の疑似体験をしました。80歳の体験でしたが、想像以上の不自由さに子どもたちも驚いていました。


バスケットボール部選手激励会
10月8日(木)に10日(土)に行われる田原市バスケットボール大会の選手激励会がありました。キャプテンが大会に対する決意を全校の前で述べました。本年度は新型コロナの影響で、陸上大会も水泳大会もなくなり、この大会が初めての対外的な大会となります。童浦小の代表として力一杯がんばってきてください。


耐震出前講座(5年)
10月6日(火)5年生たちが耐震出前講座の授業をうけました。いざ、地震が来たときにどうするか、地震に強い建物の構造はどういう形か、などしっかりと勉強をすることができました。


修学旅行
10月2日~3日、感染防止対策を万善にした上で、なんとか京都・奈良方面に修学旅行に楽しく行ってくることができました。旅行に行けること自体が危ぶまれた中で行けたことに本当に感謝です。











連絡先
〒441-3403
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
検索ボックス