田原市立童浦小学校

カテゴリ:学校行事

あと1000歩!時間にすると10分 歩こう ~ 学校保健委員会より ~

 1月30日(木)に学校保健委員会がありました。まず健康委員会の人がアンケートの結果を発表しました。次に童浦地区の担当の保健師の方が話をしてくれました。自分の体を知ることが大切だそうです。自分の体のために、みなさんも、あと1000歩、時間にして10分、歩いてみよう。校区でも「歩け歩け大会」をするそうです。この機会に歩いて見てください。
 

記録に挑戦! なわとび集会!

 1月23日(木)になわとび集会がありました。記録に挑戦している時の顔は、みんな、とてもいい顔をしていました。最後に、6年生がむずかし技を見せてくれました。大きな拍手が起きました。また、保護者の方が何人か見に来てくれていました。ありがとうございました。2月6日(木)に長なわ集会があります。時間が許せば、ぜひ見に来てください。
 

 

書き初め大会

 1月8日(水)に書き初め大会をしました。1年生は、6年生とペアで習字を書きました。6年生は、習字道具を1年生に貸して、1年生に教えてあげました。1年生は、自分で決めた字を書き終わると、うれしそうに、習字を見せてくれました。4年生や5年生も心をこめて書いていました。
 

 

がんばった2学期

 12月20日(金)は、2学期に最後の日でした。終業式の前に各種大会やコンテストで表彰状をもらった人の紹介がありました。また、終業式の中で、児童の代表の人が2学期にがんばったことなどの作文を読みました。がんばった2学期だったということが伝わってきました。