田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
点字教室(3年)
3年生が福祉の学習で点字教室を行いました。点字で五十音などを学んだり、演奏をきいたりして福祉への理解を深める時間となりました。

町探検(2年)
2年生が校外学習で町探検にでかけました。公園やお寺、駐在所、こども園など童浦校区の様々な場所へでかけて、勉強してくることができました。



野外活動(5年)
10月5日に5年生たちが、野外活動で緑が浜公園にでかけました。コロナ禍でなければ本来6月に野外活動を1泊で行うのですが、できませんでしたので、こういった形で1日で行いました。レクレーションをしたり、出張出前のココイチのカレーを食べたりして楽しい一日を過ごしました。





秋みつけ(1年)
緊急事態宣言があけたことで、感染対策は十分講じた上で、少しずつ校外学習もできるようになってきました。1年生が、秋みつけでどんぐり拾いに、シェルマ吉胡にでかけました。久しぶりの校外学習ということで、1年生もわくわく。シェルマにはたくさんのどんぐりにびっくり。とてもいい笑顔で帰ってきました。



児童会役員交代式
10月4日(月)緊急事態宣言も明けた月曜日、久しぶりの集会を体育館にて行いました。その中で、児童会役員の前期、後期の交代式が行われました。前期のメンバーの退任のあいさつでは、児童会役員をやって得たことや経験をしっかり述べていました。前期のメンバーお疲れさまでした。後期のメンバーも期待しています。


連絡先
〒441-3403
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
検索ボックス