田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
たてわり班遊び
10月13日に、本当に久しぶりのたてわり班遊びがありました。緊急事態宣言があったりしたので、5ヶ月ぶりでしょうか。6年生が考えた遊びで遊びます。下級生たちはこの時間を楽しみにしています。久しぶりにおもいっきり体を動かせた時間になりました。



点字教室(3年)
3年生が福祉の学習で点字教室を行いました。点字で五十音などを学んだり、演奏をきいたりして福祉への理解を深める時間となりました。

町探検(2年)
2年生が校外学習で町探検にでかけました。公園やお寺、駐在所、こども園など童浦校区の様々な場所へでかけて、勉強してくることができました。



野外活動(5年)
10月5日に5年生たちが、野外活動で緑が浜公園にでかけました。コロナ禍でなければ本来6月に野外活動を1泊で行うのですが、できませんでしたので、こういった形で1日で行いました。レクレーションをしたり、出張出前のココイチのカレーを食べたりして楽しい一日を過ごしました。





秋みつけ(1年)
緊急事態宣言があけたことで、感染対策は十分講じた上で、少しずつ校外学習もできるようになってきました。1年生が、秋みつけでどんぐり拾いに、シェルマ吉胡にでかけました。久しぶりの校外学習ということで、1年生もわくわく。シェルマにはたくさんのどんぐりにびっくり。とてもいい笑顔で帰ってきました。



連絡先
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
ファクス:0531-22-6934
Mail:doho-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス