田原市立童浦小学校

ブログ

台風の後で

 台風4号が、昨晩、通り過ぎました。6月20日(水)に学校に来ると、多くのすももが落ちているのに気づきました。楽しみにしていたのに。また、学校のまわりを見てみると、2年生が育てていたポップコーン用のとうもろこしが倒れていました。2年生は、がっかりしていました。
 

台風が近づく

 台風4号が近づいてきたので、家庭と連絡を取りながら、子どもたちは一斉下校で帰りました。正門の桜の木は、風にふかれ、大きく揺れていました。また、運動場は、大きなプールのようになっていました。ところで、明日は給食がありませんので、弁当を忘れないようにお願いします。
 

将棋クラブ

 月曜日の6時間目は、隔週でクラブか委員会があります。6月18日(月)は、クラブの日でした。将棋クラブは、地域の人が教えにきてくれています。楽しいそうです。
 

わたしたちのまち みんなのまち  ~ 3年社会科より ~

 昨日(6月14日)、3年の社会科の授業を、他の学校の先生に見てもらいました。3年生は、自分たちが住んでいる童浦について熱心に話し合いました。授業の最後には、子どもたちの様子を見ると、自分たちが住んでいる童浦がますます好きになったような気がします。
 

レシーブ! トス! アタック!

 今年のPTAも、バレーボールをがんばっています。毎週、水曜日に練習しています。今年は、6月23日(土)に市P連懇親バレーボール大会があります。6月13日の水曜日は、昨年度のPTAの人たちと練習試合をしました。チームワークを大切にがんばるそうです。