田原市立童浦小学校

ブログ

卒業式&お別れ式の練習

 3月14日(木)も卒業式の練習をしました。卒業式には、4年生と5年生が参加します。1~3年生は、卒業式に参加せず、卒業式の前日にお別れ式をします。その練習もしていました。お別れ式は、3月18日(月)の3時間目(10:40~11:25)にします。お別れ式も参加したい方は、ぜひ来て下さい。卒業式とはまた違った感動があるかもしれません。
 

最後の読み聞かせ

 3月14日(木)の朝、今年度、最後の読み聞かせがありました。みんな、真剣に聞いていました。読んでくれる話の中に引き込まれていくようでした。だから、読み聞かせを楽しみにしている人が多くいました。1年間、ありがとうございました。
 

火加減がむずかしかったよ。  

 3年生がホットケーキ作りにチャレンジしました。うまくできるか心配していた人もいました。いざやってみると、火の加減がむずかしかったようです。がんばって作ったホットケーキは、ちょっとこげたのも、またおいしかったようです。
 

ALTの先生といっしょに給食を食べたよ。

 ALTの先生が、3月12日(火)と13日(水)に童浦小に来ました。そして、13日の今日、6年生といっしょに給食を食べました。6年生にとって、給食は今日を含めてあと4回となりました。きっと楽しい給食となったでしょう。
 

先生、ありがとうございました。   ~ 謝恩会より ~

 3月12日(火)に6年生が「先生、ありがとうございました」といって謝恩会を開いてくれました。まず6年生が肩もみをしてくれました。それから、6年生とチームになってゲームをしました。そして、手紙などのプレゼントをくれました。リコーダーの演奏も聞かせてくれました。6年生のあたたかさが伝わってくるようでした。