田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
先生、ありがとうございました。 ~ 謝恩会より ~
3月12日(火)に6年生が「先生、ありがとうございました」といって謝恩会を開いてくれました。まず6年生が肩もみをしてくれました。それから、6年生とチームになってゲームをしました。そして、手紙などのプレゼントをくれました。リコーダーの演奏も聞かせてくれました。6年生のあたたかさが伝わってくるようでした。
むずかしいことに挑戦
3月12日(火)に2年生がパソコンをしました。2年生は、キーボード入力に挑戦しました。ひらがな入力、そして、ローマ字入力の練習をしました。パソコンをする時間が終わりに近づくと、パソコンが好きなようで、もっとやりたいような顔をする人がたくさんいました。
もっともっと!! ~ 3年校区探険 ~
3月11日(月)に3年生が校区を歴史探険しました。まず市民館に行きました。ここは、昔、北部小学校があった場所です。次に、八幡社に行きました。狛犬は、一方は口を開けているけど、もう一方は口を開けていません。そして、笠山にも登ってみました。もっともっといろいろなところを調べていきたいような顔をしている人が多くいました。
おいしいお茶がたくさんできるように ~ 茶園作業 ~
3月9日(土)に茶園作業をしました。PTAと校区の人たちが協力して作業をしました。この日の主な作業は、施肥です。手分けをして、肥料をまきました。また、草も生えていたので、草取りもしました。まだ、若葉は出ていませんでしたが、4月下旬の若葉集会が楽しみになってきました。
通学団会
3月8日(金)に通学団会をしました。新しい団長や副団長が決まりました。また、新しい通学班も決まりました。新しい通学班は14日(木)の一斉下校から始まります。交通事故に気をつけること、大きな声であいさつをすること、ヘルメットのあごひもをしっかりとすることなども確認しました。
連絡先
〒441-3403
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
検索ボックス