田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
夏の茶園整備
毎月1回くらい、校区の役員の人たちか、PTAの人たちによって、茶園整備をしています。8月も茶園整備をしました。8月24日(土)に校区の役員の人たちが茶園の草取りをしました。その日までは暑い日が続いていたけど、その日は、暑さがやわらいでいて、作業がはかどりました。
夏休みもがんばる当番活動②
夏休みも、鳥やウサギたちの世話を4年生がしっかりとしています。暑い中、今日も、えさをあげたり、掃除をしたりしていました。鳥やウサギたちは、うれそうでした。おいしそうにえさを食べていました。
童浦小たより「和良辺」7月号・8月号
童浦小たより「和良辺」7月号(1).pdf
童浦小たより「和良辺」7月号(2).pdf
童浦小たより「和良辺」8月号(1).pdf
童浦小たより「和良辺」8月号(2).pdf
童浦小たより「和良辺」8月号(3).pdf
童浦小たより「和良辺」7月号(2).pdf
童浦小たより「和良辺」8月号(1).pdf
童浦小たより「和良辺」8月号(2).pdf
童浦小たより「和良辺」8月号(3).pdf
夏休みもがんばる当番活動①
夏休みも、当番活動をがんばっています。今日は、5年生を紹介します。5年生は、正門辺りの水かけをしています。正門の辺りに植えてあるサルビアなどの花は、水をかけてもらうと、とても生き生きとします。今日も、5年生に感謝しているようでした。
夏休みもがんばる部活⑤
8月6日(火)にアイシンバスケ講習会がありました。アイシンの方が、ステップやパス、シュートなど、基本的なことをしっかりと教えてくれました。最後にアイシンの4人に挑戦をしました。試合をしました。アイシンの方といっしょに練習や試合ができ、思い出に残ったし、バスケットの楽しさがよくわかったみたいです。
連絡先
〒441-3403
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
検索ボックス