田原市立童浦小学校

ブログ

全力でがんばりました  ~ 田原市小学校陸上競技大会 ~

5月16日(土)、田原市小学生陸上競技大会が白谷海浜公園陸上競技場で行われました。朝方まで雨が残り増したが、その後天気は回復し、子どもたちは童浦小学校の代表として全力を尽くしました。選手として各種目に出場した子だけでなく、選手に選ばれなかった子たちもテントの中から力いっぱい声援を送り、心を一つにしてがんばっていました。
 

 

授業風景  ~ 3年生、4年生 ~

5月15日(金)、3年生がリコーダー教室に参加しました。リコーダーは3年生で初めて学習します。まず、講師の先生が、いろいろな種類のリコーダーを紹介してくれました。中でも、豊かな低い音を響かせる大きなバスリコーダーには、みんなびっくりしていました。その後、きれいな音を出す演奏の方法を教えてもらいました。
 
4年生は、理科の学習でツルレイシを栽培しています。鉢代わりの牛乳パックに種まきをして、温室で育てていた苗がずいぶん大きくなったので、今日は学習園に植え替えました。
 

仲良くなろうね  ~ 1年生を迎える会 ~

5月14日(木)、「1年生を迎える会」があり、「先生の秘密クイズ」や「じゃんけん列車」で盛りあがりました。最後に全校で校歌を歌いました。1年生も「校歌、覚えたよ!」と、元気いっぱい歌っていました。
 

 

授業風景  ~ 1年生、6年生 ~

5月13日(水)、1年生が図工で「自分のマーク」を考えて描いていました。好きな果物や動物など、楽しいマークができました。
 
6年生は、英語活動がありました。ALTの先生がゴールデンウィークに広島に行った話をすると、みんな興味深げに聞いていました。