田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
虫歯にならないように... ~ フッ素洗口 ~
4月23日(木)、フッ素洗口が始まりました。毎週木曜日の朝、虫歯予防のために希望者はフッ素でうがいをします。音楽に合わせて、右、左、前、奥・・・口の中全体にフッ素液を行き渡らせます。
全国学力学習状況調査 ~ 6年生 ~
4月21日(火)、6年生を対象に「全国学力学習状況調査」が行われました。昨年度までの国語、算数に、今年から理科が加わり、3教科のテストを受けました。6年生の皆さん、お疲れ様でした。
また、今日から家庭訪問が始まりました。21日(火)、23日(木)、24日(金)の3日間です。一軒あたりの時間が短く、ゆっくりとお話しすることができないかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
初めての授業参観 ~ 授業参観、PTA総会 ~
4月18日(土)、授業参観とPTA総会がありました。国語、算数、図工、社会など、いろいろな教科の授業が行われました。おうちの方が来ているので、子どもたちはちょっぴり緊張気味、でもとても嬉しそうでした。
いざ、という時に備えて ~ 避難訓練 ~
4月17日(金)、避難訓練がありました。今回は、地震の後に火災が起こるという想定での訓練でした。地震が起こったら、机の下にもぐる。火事のときは、口や鼻をハンカチなどで覆う。「押さない」「駆けない」「しゃべらない」「戻らない」の約束を守る。など、各学級で事前指導をしました。訓練の放送が入ると、みんな真剣な表情で避難することができました。

交通安全に気をつけてね ~ 付き添い下校 ~
4月16日(木)、新1年生を含めた初めての一斉下校でした。班長さんが班の1年生を整列場所まで優しく連れていく姿が見られました。下校時の安全指導と通学路の危険個所点検を兼ね、各通学団の担当職員が子どもたちに付き添って下校しました。

連絡先
〒441-3403
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
検索ボックス