田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
カテゴリ:学校行事
歌声集会
6月27日(木)は今年度はじめての歌声集会でした。今年から全校で楽しく歌を歌うことを趣旨として歌声集会を設けています。音楽委員会の仕切りで、校歌と今月の歌を楽しく歌うことができました。


プール開き
6月17日(月)に全校プール開きがありました。天候にも恵まれ、最高の天気の中、プールへ入ることができ、笑顔があふれました。会の中では、委員会の子たちがプールの決まりを発表したり、児童会長がプールスタートにあたっての誓いを述べました。校長先生からは目標を持って自分を高めてください、というお話がありました。この期間でたくさん泳げるようになるといいですね。




第1回学校保健委員会
6月13日(木)に第1回学校保健委員会を行いました。対象は5,6年生と保護者、PTAの方や校区コミュニティーの方々に行いました。テーマは「健康の大切さを意識し、健康で安全な生活を送ろう」でした。健康に関するアンケートの結果を健康委員会で分析し、その結果を会の中で発表しました。健康委員会の子どもたちはこの日のためにお昼の休み時間を使ってたくさん準備してきました。大変素晴らしい発表となりました。学校歯科医の木村先生から助言をいただき、健康に関する知識を深めました。

第1回たてわり遊び
6月12日に第一回のたてわり遊びを行いました。5月に顔合わせ会を行っていますが、実際に班で遊ぶのは今回が初めてでした。昨年度から始まったたてわり遊び。今年も6年生が中心となって遊びを考えて行います。6年生たちのおかげでとても楽しいたてわり遊びとなりました。



全校読み聞かせ
5月30日(木)は地域のボランティアの方による全校読み聞かせの日でした。子どもたちもこの日をとても楽しみにしていました。いつもは各教室で読み聞かせをしてくださっていますが、年1度、体育館に全校が集まり読み聞かせを行っています。読書を通して豊かな感性が育まれています。

連絡先
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
ファクス:0531-22-6934
Mail:doho-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス