田原市立童浦小学校

カテゴリ:学校行事

学校公開 歌声集会(2,4年)

 25日(水)~27日(金)は学校公開週間です。早朝より多くのお家の方に来校いただきました。公開週間を機会に、歌声集会が毎朝、行われます。初日は、2年生と4年生でした。
 
 
 
 
 

笠山だでのんまつり

 21日(土)に笠山だでのんまつりが行われました。台風接近で雨天が予想されていたため、前日準備もあることから雨天案として本年度は小学校で開催されました。前日の準備の段階からPTAの方々が朝早くから子どもたちのためにと入念に準備してくださり、当日も朝早くから準備してくださいました。おかげで雨天案にもかかわらず、すばらしいだでのんまつりになりました。PTAの方々はもちろんのこと地域の方々や体験講座の講師の方々たくさんの大人の方々が童浦の子どもたちのためにと動いてくださり、そのおかげで童浦の子たち笑顔いっぱいで本当に幸せだな、としみじみ実感する1日になりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

避難訓練

 9月2日に避難訓練が行われました。今回の避難訓練は地震。誰一人、おしゃべりする人はおらず、真剣な態度で訓練を行うことができました。
 
 

1学期終業式

 7月19日は1学期終業式でした。式では代表の子が1学期にがんばったことや2学期にがんばりたいことを堂々と発表しました。校長先生のお話では、セミやダンゴムシの興味深い話で、子どもたちの自由研究に取り組む意欲に火がつくお話でした。
 各教室では通知表が担任の先生より渡されました。1学期はどんな学期だったでしょうか。2学期も元気な姿で会えることを楽しみにしています。
 
 
 
 
 
 
 

歌声集会

 音楽委員会の運営で歌声集会が開かれました。本年度2回目です。校歌や今月の歌「かぶとむし」を全校で元気いっぱい歌いました。