ブログ

2024年2月の記事一覧

予餞会

2月28日(水)の5,6時間目に予餞会が行われました。

3年生への感謝を伝える心温まる企画がたくさんありました。

 

◯1年生企画の様子

3年生に伝えたい感謝の気持ちを伝える内容や楽しんでもらいたいという気持ちを,精一杯表現しました。

 

◯2年生企画の様子

一緒に過ごした時間が多かった2年生。表現・動き・気持ちと「次,最上級生だ!」という一致団結した気持ちがいっぱいな企画でした。

 

◯生徒会企画&合同企画

今回の運営を担当した生徒会の皆さん。特にオープニングの発表では,会場を盛り上げていいふんいきを作ってくれました。

3年生を囲んで歌った合同企画の「栄光の架橋」

歌声に涙する3年生の姿がありました。

 

◯最後に

3年生からのメッセージ。後輩に堂々としたメッセージを伝えてくれました。心に響きましたね。

退場する姿は,いい表情の数々でした。

また,3年生が退場したあとの佐藤先生のお話。

1,2年生の皆さんに伝えたいお話をいただきました。

 

来週がいよいよ卒業式になります。

3年生と過ごす時間は残りわずかです。

1日1日を大切に過ごしていきましょう。

 

 

 

1・2年生卒業式練習

2月27日(火)5時間目から、1・2年生も卒業式練習が始まりました。

練習の最初に、「卒業式にかける思い」を3年生の代表3名から、伝えられました。

 

その後、椅子の座り方・起立・礼の仕方などを確認したあと、式の流れに沿って練習しました。

 練習の終盤には、卒業式で歌う歌の練習がありました。

 

 はじめての練習でしたが、3年生の気持ちが通じたようで、

どの子も真剣に取り組む姿が印象的でした。

インフルエンザやコロナウィルス感染症にも気をつけなければなりませんが、

制約のない中での卒業式です。在校生として、自分たちでできることを精一杯やっていきましょう。

卒業式、学年練習開始!!!

本日より卒業式の練習が始まります。

1限目は座席、合唱隊形の確認などについて。

2限目は所作、入退場について。

5、6限目は証書授与についてなど、盛り沢山です。

今日、明日は練習、明後日水曜日は卒業式予行です。

卒業まで残り7日間。どんな姿で卒業したいでしょうか?

 

予餞会リハーサル

本日2月21日(水)の午後は、1・2年生は予餞会のリハーサルを行っていました。

詳しい内容は、ここではひかえておきます。

本番は2月28日(水)です。

当日が楽しみになってきました。

卒業式会場準備

本日2月19日(月)の5・6時間目を使い、

2年生が手分けして卒業式の会場準備を行いました。

 

会場ができるといよいよ卒業式が近づいたことを実感します。

学校全体で、立派な卒業式にしていきましょう。

生徒議会

昼休みに生徒議会が行われました。

議題は「各委員会・級長会の報告・提案」です。

 

 

 

 

 後期の委員会は先週が最後だったため、振り返りを行った委員会が多かったようです。

調理実習

家庭科の授業で「米粉の蒸しパン」を作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

後片付けも時間内です!

 

 

 3年生にとっては最後の家庭科の授業だそうです。

ほとんど先生の手助けなく作り上げていました!

学年・学級の時間

予餞会に向けて、活動が本格化してきました。

 

帰りの会が終わって、30分間は「学年・学級の時間」です。

 

3年生は卒業合唱の練習をパート毎に分かれて行いました。

 

 

 

 

 

合唱コンクールでの学年合唱がとても素敵だったので、卒業式も楽しみです。

 

 

1年生 キャリア教育JOB☆TUNE 〜働くって何〜

1年生総合 JOB☆TUNE 〜働くって何〜『職業を調べよう』

WEBサイト「EDU TOWN あしたね」を利用して、職業を調べました。

興味のある仕事を選び、仕事内容やその仕事に就くまでのキャリアマップをまとめました。

自分のなりたい職業に必要な資格や進路について調べ、将来働くための知識を高めました。

 

春到来②

 

学校の花壇には菜の花が満開に咲いています。

たまに、モルモットやウニにあげています。

 

他にも芽が出ている枝があります。

 

 

まだまだ寒いですが、植物を見ると少しずつ春を感じます。

春到来

「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ」  (服部嵐雪)

 

 学校の花壇の梅の花が少しずつ咲き始めています。

 

「人はいさ 心も知らず ふるさとは 花ぞ昔の 香に匂ひける」(紀貫之)

中学校3年生では、上のような「梅」に関する俳句も勉強します。

どんな意味だったか、思い出せるでしょうか。

 

奉仕作業

2月7日(水)5・6時間目に奉仕作業を行いました。

 

 

代表の生徒から

「心を込めて校舎をぴかぴかにしましょう。」と話がありました。

防災訓練(救命講習)④

 子どもたちに聞くと

幼稚園・保育園のとき、小学校3年生のときに

多くの生徒が田原消防署を見学したようです。

 

署の中の見学やはしご車・放水体験などをしたと思います。

 

 

上の写真は、玄関に消防士さんの靴がとてもキレイに揃えてあったものです。

最後にこの話をすると、「すぐに出られるため」とほとんどの生徒が答えていました。

 

何もないことが一番ですが

何かあったときに地域の力になるのは中学生です。

 

 

午後からは1・2年生が帰ったので、奉仕作業です!!

防災訓練(救命講習)③

人の運び方

 

 

消防士さんを生徒が持ち上げます。大変そうでした。

 

安定するおんぶの仕方

 

 

防災訓練(救命講習)

1,2時間目に田原市の消防士さんによる救命講習が行われました。

 

1時間目が A、B、C組 2時間目が D、E、F組

に分かれて行われました。

 

また、クラスでも4班にわかれ、1班約10名の生徒に対し、1人に消防士さんがついてくださり

丁寧に教えていただだきました。

 

 

 

今年度最後の定期テスト

本日2月6日(火)より、1・2年生は今年度最後の定期テストが始まりました。

 

テスト中は、どのクラスも集中しており、中に入って写真をとるのをためらいました。

 

1日目が、終わりほっとしている様子

 

あと2日テストはあります。最後までしっかりと取り組みましょう。

入学説明会③

 

 

入学説明会が終わりました。

6年生皆さん、どうでしたか。中学生になるイメージはできましたか。

 

明日からまた、残りの小学校生活を大切に全力で過ごしてください。

それぞれの小学校の代表として、1〜5年生のお手本です。

かっこいい姿を残してきてください。

 

田原中学校は皆さんの入学を楽しみに待っています!

それではまた会いましょう!

入学説明会②

入学説明会が始まりました。

 

校長先生から

「田原中学校は、1学年200人以上。全校で700人以上。

多くの人と関わって、色々な考え方があることを知り、人としての幅を広げてほしい。

今、3年生は受験の時期です。皆さんも自分で選んだ道を進んでいきます。

中学校3年間は自分の夢に向かって力を蓄える時期。夢を叶えるために努力をしていってほしい。」

また、今後の部活動のことや新しい制服になること、校則の見直しなどのお話もありました。

入学説明会

本日、入学説明会が行われます。

 

 

 

6年生の皆さん、緊張していますか。楽しみですか。

面接練習

受験で面接がある生徒に対して、学校全体で応援しています。

 

校長先生

 

教頭先生

 

 

 

 

 

 

 

生徒たちからとても緊張している様子が伝わってきます。

本番が少しでも気負わずにできるよう、頑張れ!!!!!