ブログ

カテゴリ:3年生

微生物のはたらき

3年生の理科で「微生物のはたらき」の実験をしました。

 

学校の土を観察し、培地に<土>と<焼いた土>をそれぞれのせました。

 

 

 

 

 

来週、それぞれの培地の様子を観察します。

 

日常

3年生は全ての定期テストが返却されました。

 

思うところは人ぞれぞれだと思いますが

結果を受け、今からどう行動するかが今後の進路選択に関わってきます。

 

 

 

 

 

 

風邪が流行っているので、体調管理には気をつけてください。

 

学習会

第3回定期テストに向けて、5科目(国・数・英・理・社)の学習会が開かれました。

 

1週間行いましたが、日に日に聞く内容が応用問題になっていると感じます。

 

 

 

 

 

 

この土日、体調管理を1番に、ラストスパートをかけてください!

 

3年生 最後の定期テストに向けて

一週間後に控えた中学校生活最後の定期テストに向け、最後の学習会が始まりました。

今日から木曜日を除く金曜日まで4日間、帰りの会後の約30分程度ではありますが、それぞれが目標に向けて充実した時間を過ごせるといいなと思っています。

数学では多くの生徒が並んで待っていました。

明日以降も頑張っていきましょう!

 

進路説明会

進路指導主事による進路説明会が行われています。

志望校合格から逆算して考えるためにも、いい時間にしていただきたいです。

3年生は卒業まで残り4ヶ月を切りました。9年間の義務教育が終わりを迎えます。

これからの自分のことは自分で考える。

「他の模範」として「みそあじ」の気持ちを胸に、3年生全員で同じ目標に向けて頑張っていきましょう!