カテゴリ:3年生
全国学力・学習状況調査
4月18日(火)全国学力・学習調査が行われました。
今年は、国語、数学の他に
英語の「『聞くこと』『読むこと』『書くこと』」と
英語の「話すこと」の調査が行われました。
 
タブレットを使った「話すこと」の調査は今回がはじめてで、
2月の事前練習の段階から先生たちも説明書を必死で読み込み、なんとかスムーズに調査ができるように、みんなで相談しながら進めました。
 
一人一人の調査結果は、後日提供される予定です。
3年生 スクリーン部
先週から今週にかけ,3年生有志の清掃ボランティアサークル「スクリーン部」の活動として,ペンキ塗りの作業を行いました
ペンキを塗った場所は,「配膳室から体育館にかけての通路」です。やすりで古い塗装をはがすことから始め,不慣れな刷毛やローラーを使いながらペンキを塗りました。はしごを使い,高い所まで丁寧に作業する姿からは,自分たちがお世話になった学校に対する感謝の思いが伝わってきました。
「卒業前によい経験ができました。ありがとうございました。」彼らはそう言葉を残し,さわやかに下校していきました。
これぞ,「満足の下校!」ですね。
3年生 学年レク
3年生で最後の学年レクを行いました。
借り人競争とスーパードッジをクラスごとに頑張っていました。
3年生 遠足
3年生の思い出づくりとして、校外学習に出かけました。
3年A組、D組は、滝頭公園。
3年B組、C組、F組は、権現の森
3年E組は、ロケット公園に行きました。
それぞれめいっぱい遊んで、楽しい思い出ができました。
合唱コンクール(3年生)
						10月18日(火)に合唱コンクールがありました。
3年生は最後の合唱コンクールということで、どのクラスも気持ちがこもった合唱をすることができました。
学年合唱「いざ立て戦人よ」

3年A組「親しらず子しらず」

3年B組「信じる」

3年C組「春に」

3年D組「ヒカリ」

3年E組「はじまり」

3年F組「聞こえる」
 
					
										3年生は最後の合唱コンクールということで、どのクラスも気持ちがこもった合唱をすることができました。
学年合唱「いざ立て戦人よ」
3年A組「親しらず子しらず」
3年B組「信じる」
3年C組「春に」
3年D組「ヒカリ」
3年E組「はじまり」
3年F組「聞こえる」