ブログ

カテゴリ:2年生

爪チェック週間

7日(月)〜13日(月)に

「爪チェック週間」が行われます。

 

 

皆さん、爪の長さはどうですか。

 

社会人のマナーとしてはもちろん、

ふとした拍子に自分や友達を傷つけないために

常に清潔にしておきましょう。

しろくまちゃんのほっとけーき!!

 

じゃじゃん!!

 

本日は、本には書いていない「ふくらし粉」を入れて

ホットケーキを作りました。

 

「昨日より厚い!」「弾力がある!」「空気が違う」

など違いを楽しんでいました。

 

 

しろくまちゃんのほっとけーき・・・?

2年生の理科で

絵本「しろくまちゃんのほっとけーき」に書いてある通りに

ホットケーキを作りました。

(もちろん中学生なので卵は割りません!)

 

 

 

 

「ふわふわじゃない、、、」

「美味しいけどクレープみたい」

様々な意見が出ました。

 

さらに再現させるためにもう1度作ります!

 

 

学級活動(2年生)

今学期最後の学級活動が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

2年生の1年間はどうでしたか。

 

さぁ、4月からは最高学年です。

君たちが田中を引っ張りさらに盛り上げてくれることを期待しています!!

閉会式

 

実行委員の生徒から「楽しかったっですか」の呼びかけに

「楽しかった!」と答える生徒が多くいました。

 

 

学年主任の話ではなぜ「もう一つの文化祭」を行ったかの経緯が説明されました。

 

昨年度の文化祭でのステージ企画で

当時1年生だった2年生の出演が誰もいなっかたそうです。

 

昨年度も「もう一つの文化祭」を行い、そして本年度も行いました。

 

来年度は最高学年です。

この経験を基に文化祭で多くの生徒が楽しんでほしい。

 

というような話がありました。

来年度の文化祭を楽しみにしています。

 

全力

全力リコーダー隊「強風オールバック」

 

全力合唱隊「証」

幕間

セロハンテープはがし

 

 

歩数計チャレンジ

 

10秒チャレンジ

 

フライングティッシュ

もう一つの文化祭②

まずは部活動対抗「くるくるチャンピオンシップ」

 

芯についているタフロープをいかに早く巻き付けられるか勝負です。

 

 

予選を勝ち抜き、決勝戦に進んだのは、

帰宅部・家庭部・バレー部女子・バスケ女子

 

そして優勝は、、、、

 

帰宅部でした! 

もう一つの文化祭

2年生の「もう一つの文化祭」が始まりました!

ブログで更新していきます!

 

 

開会式が始まりました。

 

 

「みんなで楽しんでいきましょう!」と実行委員長から話がありました。

 

味がでるなぁ

2年生が美術の授業で「水墨画」の学習をしていました。

 

 

 

白と黒の世界だからこそ絵から息遣いが聞こえてきます。

 

もし水墨画に興味をもったら小説「線は、僕を描く」を読んでみてください!

2年 キャリア学習と近隣高等学校説明会

2年生は現在、1年後の進路選択に向けて、キャリア学習を行っています。

 

 

 

3月11日(月)、2年生を対象にした近隣高等学校説明会を行いました。 

生徒の感想には

「行きたい学校へ行くために、勉強をがんばりたいという目標がもてました。」

「行きたい高校が決まっていたけど、別の学校も自分にあっているのではないかと、新たな発見がありました」

という記述が見られました。

 

進路について考えるよいきっかけになりました。

教室内に、、、

 

3月15日(金)に「もう1つの文化祭」が開かれます。

 

2年生の教室内には、普段置かれていないものが置いてありました。

 

 

 

また、準備をしているクラスもありました。

 

 

 

何が行われるのか、楽しみです!

授業風景②(2年生)

続いて、2年生です。

 

 

 

 

 

 

 

本日、午後からは授業参観と学年懇談会があります。

保護者の皆様のご参加、お待ちしております。

卒業式会場準備

本日2月19日(月)の5・6時間目を使い、

2年生が手分けして卒業式の会場準備を行いました。

 

会場ができるといよいよ卒業式が近づいたことを実感します。

学校全体で、立派な卒業式にしていきましょう。

救急法実習

1月23日(火)、24日(水)の2日間で、2年生が救急法の実習に取り組んでいます。

 

 

田原市消防署の方から、心肺蘇生法、けがの手当て について学んでいます。

いざというときに、学んだことがいかせるよう、しっかりとふりかえっておきましょう。

 

 

掲示板

2年生の掲示板を紹介します。

 

「冬といえば?」のお題に対して、各クラス1位は「雪だるま」です。

田原市は雪がなかなか降らないからこそ、憧れがあるのでしょうか、、、?

 

さらに階を上がります。

各部活動の当面の目標と近況報告が書いてありました。

 

そして最後に!!

やはりここにも雪だるまが!!

 

2年生 掲示板

2年生の掲示板を紹介します!

 

合唱コンクールに向けて、各クラスの曲名と抱負です。

 

来週の月曜日から!生徒の皆さん、お忘れなく!

 

来月には新人戦が行われる部活動もあります。

自分の成長だけでなく、1年生のお手本になってくださいね。

 

そして最後に!

 

今週はまだ暑さが続きそうですが、来週からは少しずつ最高気温が低くなってきそうです。

日が暮れるのも早くなり、部活動の下校時刻も早まりました。

今週の金曜日は「お月見給食」です。

確実に秋が近づいていますね。

2年生防災教室

9月20日(水)5,6限の時間に、2年A・B・C組が防災教室を行いました。

避難所運営ゲームという、避難所の運営を疑似体験する活動でした。

班員で協力して、様々な事情をかかえた人たちを避難所のどこに配置するかを考えました。

D・E・F組は22日(金)に実施の予定です。

2年生学年合唱練習

9月19日(火)、授業後の合唱練習の時間に体育館にて、2年生の学年合唱の練習を行いました。

2年生全員揃っての初めての練習でした。曲目は「HEIWAの鐘」です。

合唱コンクール本番に向けて、さらにパワーアップしていきましょう。

出校日

8月17日は出校日でした。

宿題の提出のほか、各クラスごとさまざまな取り組みを行っていました。

2年生は、職場体験の事前訪問の話をしているクラスがあったり、

合唱コンクールの表紙絵を考えているクラスもあったりしました。

 

いよいよ夏休みも終わりが見えてきました。

やり残したことがないように一日一日を大切に過ごしましょう。

2年生 職場体験事前訪問電話予約

2年生は、ひとなる協働本部の方たちが受入をお願いしてくれた事業所に、

事前訪問の日にちを決めるための電話連絡をしています。

知らない方へ初めて電話し、要件を伝えることは意外と難しいものです。

戸惑いながらも、よい経験になっているようです。

実際の職場体験は、10月を予定しています。

 

職業講話

6月23日の5時間目、職業講話を行いました。

4月に実施した職業レディネステストの結果をふまえ、

愛知県労働協会の白井さんに「職業レディネステストの結果の見方・活かし方」についてお話を聞きました。

 

講話後、生徒に感想を聞いたところ

「考えてなかった職業が向いていたので、新しい発見があった。」「知らなかった仕事に興味がもてた。」

と話してくれました。また、級友と将来の仕事について話をする姿が見られました。

職業フェア

6月16日(金)5・6時間目を使い、2年生は職業フェアを行いました。

地域で活躍している職業人にお話を聞き、将来の職業選択や生き方を学ぶのが目的です。

今回は15のブースにわかれ、仕事の内容・やりがい・夢・田原に対する思いなどを語っていただきました。

どのブースでも、真剣に話を聞く姿が見られました。自分の進路を考えるよい機会となったようです。

2年生 職場体験にむけて

2年生は、職場体験に向けて、tobira Dream Projectという活動を通して、

さまざまな職業の方からオンラインで話を聞きました。

5月22日(月)は、テレビデレクターの丸木先生とテーマパークダンサーの堀見先生

5月24日(水)は、トータルビジュアルプロデューサーのMANAMI先生とイラストレーターの佐藤先生

5月26日(金)は、スポーツメンタルコーチの阿部先生と翻訳家の中村恵先生

以上6名の方のお話でした。 職業について真剣に考えるよい機会となったようです。

 

それぞれの話の概要は、tobira Dream Projectのホームページでも紹介されています。

そちらもご覧ください。

2年 学年レク開催

期末テストを終え、

束の間のリラックスタイム。



学年みんなで、ドッチボール。

気持ちの良い汗を流しました!

2年 キャリア教育講演会

2年生は総合的な学習の時間に、
「働くこと」について、地元の社会人の方から話を聞きました。
アイシンAWの林さん、
電照菊農家の渡会さんのお話を聞きました。

実際に直接会ってお話を聞く機会を持つことができ、とても貴重なお話を聞くことができました。

テスト勉強にもタブレット活用!

テスト週間に入り、
各教科で復習の時間をとっています。

2年生社会科では、
①提出物の問題に取り組む
②タブレット端末を用いて、テスト範囲をクイズアプリで復習
③教科書・資料集等でノートまとめ
など
自分にあった方法を選んで学習しています。

主体的な学びの場の提供を試行錯誤しています。

2年生 総合的な学習の時間

2年生では、総合的な学習の時間で、ふるさと学習を行っています。
田原市の魅力や問題点を出し合い、その中で自分が一番追究したいものを見つけ、タブレットで調べ、スライドにまとめています。
今後は、まとめたことを各クラスで1人ずつ発表していく予定です。