田原市立中山小学校
ブログ
PTA環境整備作業
5月7日(土)、PTA環境整備作業を行いました。運動会の日に駐車場となる広場の草刈りや運動場側溝の土砂除去を行った他、外用バスケットゴールの設置や通学路の安全点検を行いました。PTA役員・委員の皆さん、学校のためのご協力をありがとうございました。
アサリがたくさん採れたよ(潮干狩り)
5月2日(月)、延期されていた潮干狩りを行うことができました。この日は好天に恵まれ、絶好の潮干狩り日和でした。ゴールデンウイーク中日ということで、他にお客さんがたくさんいましたが、小中山漁業組合のみなさんには、本校の潮干狩り開催を快く受け入れていただきました。夢中でアサリを掘る子どもたちの姿や笑顔をたくさん見ることができました。ご協力ありがとうございました。
※テレビの取材が入りました。ユーチューブで見られます。(「中京テレビ 潮干狩り」で検索)
引き渡し訓練へのご協力ありがとうございます
4月28日(木)、小学校と保育園合同の引き渡し訓練を行いました。大きな混乱もなく、訓練開始から約30分ほどで、ほとんどの家庭への引き渡しを終えることができました。スムーズな引き渡しへのご協力、ありがとうございました。
学校探検(2年生企画)
2年生企画の学校探検が行われました。2年生の子どもたちが1年生の子どもたちを連れて、いろいろな部屋を案内して回りました。「この部屋は、○○するときに来ます。」と、はっきり分かりやすく説明する2年生の子どもたちと、それをうれしそうに聞く1年生の子どもたちの姿が印象的でした。
1年生を迎える会
4月26日(火)、1年生を迎える会を行いました。はじめに体育館で、1年生の子どもたちが一人ずつ自己紹介をしました。はずかしそうにする子、元気よく言う子といろいろな子がいましたが、全員がんばって自己紹介をすることができました。その後、なかよし班(縦割り班)に分かれて、班ごとの活動に移りました。6年生の子どもたちが考えた遊びなどを、楽しそうに行う姿が見られました。
開校150周年記念 学校要覧
☆100周年 沿革年譜
50年前の記念誌を掲載
田原市中山町天白1番地1
電話:0531-32-0004
ファクス:0531-32-0029
Mail:naka-e@city.tahara.aichi.jp