ブログ

授業がんばってます

今日もかかわりの場面を見つけました。

かかわりを通して、学ぶことは、とっても多いです。

3年生担任 河合ゆうと先生の授業もスタートしました。

 

5年生は、国語の授業でタブレットを使用してます。

みんなで集中して学習に取り組む雰囲気がとってもよいです。

※メールでお知らせしたように、台風接近のため、

明日9月5日(金)の給食はカットになりました。

保護者の方には、弁当の用意をお願いします。

台風の被害がないよう祈っています。

 

かかわるしあわせ

さて、2学期の授業が本格的にスタート

しました。

教室の様子を見にいくと、うれしい場面を

見ることができました。

その一つが、「まわりとかかわる場面」が

たくさんあったことです。

学校生活の中で、さまざまなかかわりの場を

創ることは、子どもたちが成長し、しあわせを

実感するために大切なことだと思っています。

出会いがありました

2学期から新メンバーを迎えます。

河合悠留(かわいゆうと)先生です。

2学期から3年生の担任になります。

今日は、子どもたちとはじめての出会いの日。

笑顔のスタートになりました。

 

 

 

 

すてきなスタート

本日から、2学期スタート!

久しぶりに校内に、子どもたちの元気な

声が戻ってきました。

 

本日の欠席者は、ゼロ!!

全校児童が、真っ黒にやけた元気な顔で

登校してきました。

元気な子どもたちに会えて、しあわせな

一日でした。

欠席者ゼロスタートを記念して、

始業式のあと、写真撮影パシャ!!

今学期も、たくさんの経験をし、

たくさんのしあわせを創りあげましょう。

 

 

 

 

 

美しい別れ

3年担任 中嶋さくらが、9月から産休に入ります。

さみしいですが、子どもたちとは、本日がお別れの日。

昨日、クラスでお別れ会が開かれました。

 

子どもたちからは、先生への感謝の言葉、

贈り物、お別れの歌がおくられました。

さくら先生からも、子どもたちへの感謝の言葉、

そして、一人一人にメッセージカードが

おくられました。

 

美しい別れのシーンでした。

 

先生の体調や、お腹の子のことを心配し、

やさしい配慮や言葉かけをしてくれた

3年生の子どもたち。

お腹の赤ちゃんにたくさんの愛を与えて

くれました。

ほんとうに、素敵な子どもたちです。

さくら先生は、そんな中山っ子たちのおかげで、

今日まで、がんばってこれました。

そして、子どもたちからもらったパワーで

出産という大仕事も乗り越えてくれる

に違いありません。

ありがとう!中山っ子

がんばれ!中嶋さくら