田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
学芸会の練習
学芸会の練習が始まって、どの学年もよい劇、演奏をしようと張り切っています。子どもたちの気合いと担任の先生たちの熱意によりだんだん形にもなってきています。12日(火)が校内学芸会(予行)、16日(土)が学芸会本番です。当日はご来場いただき、子どもたちの頑張りをご覧いただけたらと思っています。

代表委員会(赤い羽根)
児童会による代表委員会で、赤い羽根共同募金の提案がありました。11月に全校で募金に取り組みます。助け合いの気持ちを育む大切な活動です。

PTA茶園整備作業
10月26日(土)にPTA茶園整備作業を行いました。早朝からお忙しい中にもかかわらずたくさんのPTAの方々にご参加いただき、除草作業や前日からの豪雨によるどぶさらいなどを行いました。おかげで茶園がとてもきれいになりました。いつも子どもたちの茶園のために休日にもかかわらず作業してくださり本当に感謝です。

修学旅行 京都・奈良(6年生)
10月18日、19日に6年生たちが修学旅行に行きました。1日目は奈良。法隆寺と奈良公園。京都の旅館では夜には舞妓さんの踊りを鑑賞しました。2日目は清水寺をスタートとして班別分散学習で金閣寺や銀閣寺、二条城など自分たちが計画したところを見学してきました。雨が大変心配されましたが、1日目の奈良はほとんど雨に降られることはありませんでした。2日は雨が降ったり止んだりの1日になりました。
体調を崩す子も一人もおらず、元気に2日間過ごすことができ、小学校生活の最高の思い出になりました。













体調を崩す子も一人もおらず、元気に2日間過ごすことができ、小学校生活の最高の思い出になりました。
浦祭礼 子供神輿について
見出しの件ですが、本日午前9時30分出発予定ですので、よろしくお願いします。
連絡先
〒441-3403
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
検索ボックス