田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
カテゴリ:学校行事
いざ、という時に備えて ~ 避難訓練 ~
4月17日(金)、避難訓練がありました。今回は、地震の後に火災が起こるという想定での訓練でした。地震が起こったら、机の下にもぐる。火事のときは、口や鼻をハンカチなどで覆う。「押さない」「駆けない」「しゃべらない」「戻らない」の約束を守る。など、各学級で事前指導をしました。訓練の放送が入ると、みんな真剣な表情で避難することができました。

お世話になった先生と最後のお別れをしました ~ 退任式 ~
4月10日(金)、退任式がありました。教頭先生を始め、6名の先生方がこの度の異動で童浦小学校を退任されました。体育館でお別れのあいさつを聞き、花道を作って先生方を送りました。
新学年スタート! ~ 始業式 ~
4月7日(火)、始業式がありました。407名の子どもたちは、新しい仲間、新しい先生、新しい教室ではりきって新学年のスタートを切りました。
桜の舞う中、かわいらしい1年生が入学しました ~ 入学式 ~
4月6日(月)、入学式が行われました。満開の桜に迎えられ、童浦小学校に72名のかわいらしい1年生が入学しました。一人一人名前を呼ばれると、元気に返事をし、校長先生としっかりと握手をしました。明日からは、お兄さんお姉さんたちと元気に登校します。
ひとりひとり、大きく成長しました ~ 修了式 ~
3月24日(火)、修了式がありました。1年生から5年生まで、それぞれの学年が大きく成長した1年間でした。校長先生から、各学年の代表者が修了証をいただきました。
連絡先
〒441-3403
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
検索ボックス