田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
カテゴリ:学校行事
2学期がスタートしました ~ 2学期始業式 ~
9月1日(火)、2学期の始業式がありました。2学期のスタートは、雨の中の登校となりましたが、各教室では夏休みの思い出を伝え合う子どもたちの元気な声が響いていました。
1学期の締めくくりをしました ~ 1学期終業式 ~
7月16日(木)、1学期の終業式を行いました。明日17日(金)は、台風11号接近により市内全小中学校の休校が決定したため、1日早い終業式となりました。また、18日(土)に行われる市内小学校水泳大会の選手激励会も行われました。

2,3年生が発表しました ~ 歌声集会 ~
7月14日(火)、1学期最後の火曜集会がありました。今日は、2年生と3年生の発表です。2年生は途中「えいやー」と楽しく掛け声をかけながら「青い空に絵をかこう」を元気いっぱい歌いました。3年生は「とどけようこの夢を」という曲をリコーダーと歌で発表しました。
1学期の登下校を振り返りました ~ 通学団会 ~
7月6日(月)、1学期末の通学団会がありました。並び方やあいさつの仕方など、1学期の登下校について各班ごとに反省をしました。また、夏休みのプール開放について、担当の先生から話を聞き、プールに行く時の集合時間などを決めました。
七夕のお願い、届くかな? ~ 七夕集会 ~
6月25日(木)、七夕集会がありました。児童会役員による七夕の話の読み聞かせや七夕に関するクイズがありました。最後に、学級ごとに飾り付けをした笹を見ながら「たなばたさま」の歌を歌いました。笹飾りには子どもたちが願いを込めて書いたたんざくが揺れていました。
連絡先
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
ファクス:0531-22-6934
Mail:doho-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス