田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
学校田の稲刈りをしました ~ 5年生 総合より ~
9月11日(木)、5年生が学校田の稲刈りをしました。5月に植えた苗はぐんぐん大きくなり、重そうに穂を垂らしていました。地域の方に稲の刈り方と束ね方を教えていただいた後、子どもたちが鎌を使って稲を刈りました。残りは機械を使って刈り取りをしていただきました。自分たちで刈り取った稲は、これからの学習に活用していきます。また、「感謝の会」では、餅つきをする予定です。
本番で勝つのは? ~ 運動会全校練習より ~
9月10日(水)、全校練習で大玉送りと通学団リレーの練習が行われました。どの競技もチームワークが大切です。本番では、どちらの組、どのチームが勝つでしょうか?
運動会にむけて、がんばっています ~ 全校練習より ~
9月9日(火)、今週から運動会の練習が本格的に始まりました。約2週間後の本番に向けて、どの学年も練習に力が入ってきました。朝の会・帰りの会の時間になると、運動会の歌や応援の掛け声があちらこちらの教室から響いてきます。
新しい給食センターの見学をしました ~ 3年 総合より ~
9月8日(火)、3年生が新しい給食センターの見学に行きました。大きなお釜や鍋を使って今日の給食が作られていく様子を、ガラス越しに見ることができました。子どもたちは、自分の背丈ほどもあるお玉やしゃもじを手にして、その大きさに驚いていました。
校長室たより「和良辺」9月号
連絡先
〒441-3403
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
検索ボックス