田原市立童浦小学校 
						田原市立童浦小学校
					
	
	ブログ
夏休みもがんばる当番活動②
						 夏休みも、鳥やウサギたちの世話を4年生がしっかりとしています。暑い中、今日も、えさをあげたり、掃除をしたりしていました。鳥やウサギたちは、うれそうでした。おいしそうにえさを食べていました。
 
					
										童浦小たより「和良辺」7月号・8月号
						童浦小たより「和良辺」7月号(1).pdf
童浦小たより「和良辺」7月号(2).pdf
童浦小たより「和良辺」8月号(1).pdf
童浦小たより「和良辺」8月号(2).pdf
童浦小たより「和良辺」8月号(3).pdf
										童浦小たより「和良辺」7月号(2).pdf
童浦小たより「和良辺」8月号(1).pdf
童浦小たより「和良辺」8月号(2).pdf
童浦小たより「和良辺」8月号(3).pdf
夏休みもがんばる当番活動①
						 夏休みも、当番活動をがんばっています。今日は、5年生を紹介します。5年生は、正門辺りの水かけをしています。正門の辺りに植えてあるサルビアなどの花は、水をかけてもらうと、とても生き生きとします。今日も、5年生に感謝しているようでした。
 
					
										夏休みもがんばる部活⑤
						 8月6日(火)にアイシンバスケ講習会がありました。アイシンの方が、ステップやパス、シュートなど、基本的なことをしっかりと教えてくれました。最後にアイシンの4人に挑戦をしました。試合をしました。アイシンの方といっしょに練習や試合ができ、思い出に残ったし、バスケットの楽しさがよくわかったみたいです。
 
					
										跳! 投走心!! ~ 市陸上競技選手権大会 ~
						 8月4日(日)に市陸上競技選手権大会がありました。熱い日差しの中、みんな、「跳!投走心!!」を合い言葉に、力いっぱいがんばっていました。カップをもらった6年生はうれしそうでした。家の方々の応援、協力、ありがとうございました。
 
 
					
										8月2日(金)は、1年生と6年生の学年出校日でした。
						 8月2日(金)は、1年生と6年生の学年出校日でした。学年出校日に水泳大会をしました。1年生は、まず泳力検査をしました。それから、ゲームをしました。6年生は、クロ-ルや平泳ぎの種目、リレーなどをしました。応援もしっかりとできました。次の出校日は、8月20日(火)です。全校出校日です。
 
					
										2年生と5年生の学年出校日でした。
						 8月1日(木)は2年生と5年生の学年出校日でした。学年出校日には、学年で水泳大会をします。2年生は、泳力を測ってからむかで競争をしました。5年生は、クロ-ルとか平泳ぎとかなどの種目、そして、リレーで赤白の得点を争いました。合計得点をみると、2組が勝ったみたいです。
 
					
										プール開放②
夏休みもがんばる部活④
						 7月30日(火)、どの部活もがんばって練習していました。今日は、バスケットボール部を紹介します。基本の練習やシュート練習などをしていました。8月4日(日)の市陸上選手権大会が終われば、陸上部の人も参加します。そしたら、また、バスケットボール部の紹介をします。
 
					
										今日、3年生と4年生の学年出校日でした。
						 7月29日(月)は、3年生と4年生の学年出校日でした。学年出校日に、学年ごと水泳大会をする予定でしたが、天気の都合でできませんでした。でも、子ども達の元気な姿に担任の先生はうれしそうでした。
 
					
										
						連絡先
					
	
	〒441-3403
 田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
						検索ボックス