田原市立童浦小学校 
						田原市立童浦小学校
					
	
	カテゴリ:3年生
おいしかった! お弁当が!
						 5月8日(木)は、遠足の予備日でした。だから、今日も、お弁当の日でした。丸くなって食べるクラス、班ごとに食べるクラス、いろいろありました。でも、子ども達に聞くと、みんな、「お弁当はおいしかった」と言っていました。
 
  
					
										若葉集会が明日に延期になったので・・・
						 今日、4月30日(火)は、若葉集会の予定でしたが、雨が予想されたため、明日に延期しました。そのため、今日は火曜日の授業をしました。3年生の教室に行くと、算数をがんばっていました。わり算の勉強をしていました。
 
  
					
										火加減がむずかしかったよ。
						 3年生がホットケーキ作りにチャレンジしました。うまくできるか心配していた人もいました。いざやってみると、火の加減がむずかしかったようです。がんばって作ったホットケーキは、ちょっとこげたのも、またおいしかったようです。
 
  
					
										もっともっと!! ~ 3年校区探険 ~
						 3月11日(月)に3年生が校区を歴史探険しました。まず市民館に行きました。ここは、昔、北部小学校があった場所です。次に、八幡社に行きました。狛犬は、一方は口を開けているけど、もう一方は口を開けていません。そして、笠山にも登ってみました。もっともっといろいろなところを調べていきたいような顔をしている人が多くいました。
 
  
					
										保護者会
						 3月7日(木)に3学期の保護者会がありました。授業参観&学級懇談会がありました。授業参観では、国語や算数、道徳などをしました。家の人といっしょに取り組んでいた学級もありました。子どもたちは、家の人たちにがんばっている姿を見てもらい、うれしそうでした。
 
  
					
										
						連絡先
					
	
	〒441-3403
 田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
						検索ボックス