田原市立童浦小学校 
						田原市立童浦小学校
					
	
	カテゴリ:3年生
キャベツはだれのもの? ~ 3年学芸会の練習より ~
						 11月5日(火)も、どの学年も学芸会の練習にますます熱が入ってきました。3年生は、自分たちの劇をすると、1学期の理科であお虫を一生懸命育てたことを思い出すと言っていました。
 
  
					
										モンスターゲーム ~ 3年英語活動より ~
						 10月31日(木)に3年生が英語活動をしました。ALTの先生が教えてくれました。最後にモンスターゲームをしました。みんな、とても楽しそうでした。英語がますます好きになったようです。
 
  
					
										生命の海科学館へ行ったよ! ~ 3年社会見学より ~
						 10月2日(水)に3年生が社会見学に行きました。蒲郡市にある「生命の海科学館」に行きました。館内を見学したり、実験に参加したりしました。振動を与えると音がでる実験などをしました。それから、弁当を食べ、サイエンスショーを見ました。社会見学は、とても楽しかったそうです。
 
  
					
										ペットボトルにどのくらいの砂糖が入っているのかな?
						 9月25日(水)に3年生がそれぞれの教室で栄養士による給食指導を受けました。ペットボトルのジュースには、どのくらいの砂糖が入っていると思いますか?種類にもよるが、55gも砂糖が入っているのがあるそうです。だから、自分で考えながら飲むとよいでしょう。
 
  
					
										夏よ、さようなら。
						 9月6日(金)に3年生がひまわりの種とりをしていました。大きく育ったひまわりには、たくさんの種が詰まっていました。いらなくなった茎や葉、根などの片づけもしっかりとできました。
 
  
					
										
						連絡先
					
	
	〒441-3403
 田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
						検索ボックス