田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
水泳部選手激励会
水泳部の選手の激励会が行われました。男女二人のキャプテンが大会に向けて、力強く決意表明をしました。全校みんなで応援しようというムードも高まり、本番がとても楽しみです。大会は7月21日(土)に田原中部小学校で行われます。応援よろしくお願いいたします。

育てている生き物を紹介するよ!~生き物ランド(1,2年)~
7月12日(木)2年生が生活科の一環で教室で大切に育てている生き物を、1年生たちに披露紹介しました。体育館が「生き物動物園」に大変身。1年生たちは、ザリガニや魚をみては歓声をあげていました。2年生は1年生に、生き物の説明を大きな声でしっかりと発表することができました。


なかよし給食~1,6年~
童浦小学校では、なかよし給食として、1年生と6年生が、2年生と5年生が、3年生と4年生がペアとなって給食交流を深めています。7月12日は1,6年生のなかよし給食でした。1年生は、6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんが来るのが楽しみにしていて、6年生は6年生で、1年生のお世話をできることに喜びを感じて活動しています。



ジャンボタニシから稲を守ろう!~タニシ駆除(5年)~
7月12日(木)5年生が田んぼのジャンボタニシ駆除作業を行いました。5月に田植えをした後、稲も順調に成長していましたが、ジャンボタニシが発生しだし卵もたくさん産みつけていました。稲の成長に影響するため、天候がよかったこの日に、5年生全員で駆除作業を行いました。


市水泳大会に向けて~水泳部~
田原市水泳大会まで、あと10日になりました。練習にも熱が入ってきています。一本一本の練習メニューを集中して取り組んでいます。「ファイト-」「頑張れー」と仲間を励ます声かけもよくできていています。大会は7月21日(土)に田原中部小学校で行われます。応援よろしくお願いします。


連絡先
〒441-3403
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
検索ボックス