田原市立童浦小学校 
						田原市立童浦小学校
					
	
	2013年7月の記事一覧
プールの水は気持ちいい。
						 プールでは、校内水泳大会に向けて、練習をしていました。童浦小では、夏休みの学年出校日に学年ごとに校内水泳大会をしています。学年ごと内容は違います。2年生は、水中ムカデ競争やビート板リレーなどをしていました。6年生は、背泳ぎやクロールなどを泳いでいました。プールの水は気持ちよさそうでした。
 
  
					
										大きくなった苗
						 5月9日に植えた苗が見違えるように大きくなりました。5年生は、苗を植えてからずっと、田んぼの様子や苗の観察をしてきました。9月には稲刈りをします。稲刈りが楽しみだそうです。
 
  
					
										リズムにのった、素晴らしい演奏でした。
						 7月13日(土)の音楽部がトヨタ田原工場夏の祭典に参加しました。2曲演奏しました。リズムにのった、素晴らしい演奏でした。大きな拍手、ありがとうございました。
 
  
					
										ありがとうございました。
						 7月12日(金)は、ALTの先生が童浦小学校に来る最後の日となりました。もうすぐアメリカに帰るそうです。だから、これでお別れです。今までありがとうございました。
 
  
					
										きれいなリコーダーの音色 ~ 4年音楽より ~
						 7月12日(金)に音楽室からきれいなリコーダーの音色が聞こえてきました。何年生が吹いているのか、と思って見に行くと、4年生が吹いていました。「子もり歌」と「エーデルワイス」を吹いていました。
 
  
					
										
						連絡先
					
	
	〒441-3403
 田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
						検索ボックス