田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
あけましておめでとうございます。
「あけましておめでとうございます」 1月になって初めてのブログです。今年もよろしくお願いします。
さて、今日、1月7日(火)から3学期が始まりました。校区の役員さん、PTAの人たち、そして、先生や児童役員の人たちで、あいさつ運動をしました。大きな声のあいさつは、気持ちいいです。
がんばった2学期
12月20日(金)は、2学期に最後の日でした。終業式の前に各種大会やコンテストで表彰状をもらった人の紹介がありました。また、終業式の中で、児童の代表の人が2学期にがんばったことなどの作文を読みました。がんばった2学期だったということが伝わってきました。
特技を披露 ~ 1年お楽しみ会より ~
12月19日(木)に1年生がお楽しみ会を開きました。ピアノをひいたり、剣玉をしたりしました。他にもコマを回したり、飛行機を飛ばしたり、なわとびをしたりしました。発表が終わると、自然と大きな拍手が起きました。
読み聞かせがありました。
12月19日(木)に読み聞かせがありました。どの学年も、この読み聞かせを楽しみにしています。1年生も、読み手をしっかりと見て、真剣に耳を傾けていました。
雨の放課
12月18日(水)は、久しぶりの雨でした。昼の放課を見ると、図書室で本を読んでいる姿が多く見られました。1年生と6年生がいっしょに本を読んでいる姿や、二人でいっしょに本を読んでいる姿などが見られました。
連絡先
〒441-3403
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
検索ボックス