田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
カテゴリ:5年生
What's this? ~ 5年英語活動より ~
12月18日(火)に5年生が英語活動をしていました。担任の先生がATの先生といっしょに授業をしました。シルエットやブラックボックスなどを取り入れてクイズ大会をしました。「What's this?」「It's OO」と楽しく会話していました。5年生に聞くと、楽しかったそうです。英語がますます好きになった人が多くいたようです。
みそ汁作りに挑戦!! ~ 5年家庭科 ~
12月5日(水)に5年生がみそ汁を作っていました。にぼしでダシを取っていました、にぼしの頭を取ったり、ねぎや油揚げを切ったりと、みんなで協力して作っていました。できたみそ汁を飲むとおいしかったそうです。家の人のために家でも作ってみようと思った人がいたかもしれません。
相手の立場を考えて ~ 5年道徳より ~
11月29日(木)に5年生が道徳の授業をしました。「相手の立場を考えて」を主題に授業をしました。登場人物の気持ちを考えました。多くの人が自分の考えを発表することができました。道徳的心情を高めることがでました。
めざせ! 博士!!
童浦小学校では、学期末に博士テストをします。各学年で日にちを決め、漢字博士と計算博士をめざしてテストをします。11月29日(木)に、5年生が漢字博士テストをしていました。明日、博士テストを実施する学年もあります。 めざせ!博士!!
トヨタ田原工場の見学 ~ 5年社会科 ~
11月28日(水)に5年生がトヨタ田原工場に見学に行きました。まずビデオで自動車がどのようにできるのか見せてくれました。それから、工場の中を見学したり、ヤードに船積みの様子を見に行ったりしました。また、見学のバスの中で、ガイドの人に疑問に思ったことや聞きたいことなどをたくさん質問するこもできました。
連絡先
〒441-3403
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
検索ボックス