田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
平成26年度のPTAの方々が学校に来ました。
3月2日(日)に平成26年度のPTAの方々が学校に来ました。そして、所属部会などを決めました。4月からよろしくお願いします。
環境委員会の人たちがワックスをかけていました。
2月28日(金)の授業後、環境委員会の人たちが特別教室にワックスをかけていました。とても一生懸命働いていました。先週は、すべての学年の教室のワックスをかけていました。環境委員会の人たちのおかげで、学校がきれいになりました。
生き物係の人たちと、それを手伝う人
2月28日(金)の授業後、5年の教室を見ると、生き物係の人たちが一生懸命水をかえていました。めだかがいる水槽の水をかえていたのです。それを手伝う人もいました。
6年生は保護者会がないけど、色紙を展示します。
2月28日(金)の書写の時間に、6年生が色紙を書きました。卒業に向けての気持ちを表した人、中学校に向けての気持ちを表した人など、いろいろでした。それを3月6日(木)にワークスペースあたりに展示する予定です。学校に来ることがあったら、見てください。
博士をめざして
2月27日(木)に2年生が計算博士テストをしていました。みんな、博士をめざして、真剣でした。博士テストは、漢字と計算をします。今は、他の学年も博士をめざしてがんばっている姿がよく見られます。
連絡先
〒441-3403
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
検索ボックス