田原市立童浦小学校 
						田原市立童浦小学校
					
	
	カテゴリ:1年生
楽しみにしていた読み聞かせがありました。
						 10月17日(木)の朝、読み聞かせがありました。みんな、真剣に聞いていました。今まで読み聞かせをしてくれた人が、次はクラスを変えてまた読み聞かせをするそうです。今までありがとうございました。
 
  
					
										ドングリゴマ作りにチャレンジ!
						 10月4日(金)に1年生がドングリゴマを作りました。自分でキリを使いながらドングリに穴を開けることにチャレンジする人がいました。できた人は、さっそくドングリゴマを回していました。
 
  
					
										楽しい社会見学
						 10月3日(木)に1年生が社会見学に行きました。中央製乳と豊橋動物園に行きました。自分たちが飲む牛乳がどのように作られるか知ることができました。動物園では、仲よく乗り物に乗ることもできました。
 
 
 
  
					
										リースに飾り付けをしたよ。
						 1年生が、アサガオのつるで作ったリースに飾りを付けていました。ドングリなど、自然のものを使ったり、ビーズやリボンなどを使ったり、みんな、工夫して飾りを付けていました。すてきなリースができました。できたものを見せてくれました。
 
  
					
										どんな材料でリースを作ったかな? ~ 1年リース作りより ~
						9月10日(火)に1年生がリースを作っていました。どんな材料でリースを作ったと思いますか?
 
 
答えは、朝顔です。1年生は、朝顔のつるを利用して、リースを作りました。丸くするのが難しかったそうです。乾燥させてから、ドングリとか、葉っぱで飾りをつける予定です。
										答えは、朝顔です。1年生は、朝顔のつるを利用して、リースを作りました。丸くするのが難しかったそうです。乾燥させてから、ドングリとか、葉っぱで飾りをつける予定です。
						連絡先
					
	
	〒441-3403
 田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
						検索ボックス