田原市立中山小学校
ブログ
第4回PTA常任委員会
「持久走大会に向けて」、「市P連 研究発表会・教育講演会への参加について」、「第3回PTA合同委員会のもち方」などについて、協議をしたり、打ち合わせを行ったりしていただきました。学校としましては、本当に感謝の言葉しかありません。
金木犀
ランチルームの南北に1本ずつある金木犀の花が、再び咲いています。花が咲くのは、今年2回目です。前回より、今回の方が鮮やかに咲いています。

広報たはら 11月号
「環境けいじばん」にエコ普及啓発ポスター入選作品が紹介されています。本校2年生児童の浜田倖心(はまだ こころ)さんの作品が掲載されておりますので、お知らせいたします。


なかやまタイム(学級あそび・自由あそび)
本校では、(火)・(木)の昼休みの時間(13:10〜13:45)の中の13:10〜13:30までを「なかやまタイム」と呼んでおり、「学級あそび」または「自由あそび」のどちらかを学級ごとに選択しています。本日は、2・3・4・6年生が学級あそびを、1・5年生が自由あそびを実施しました。



学芸会 演技指導
学芸会に向けて、劇団 風の子 中部の木島理恵子さんを講師にお招きし、1年生から5年生の児童は、劇の演技の指導をしてもらいました。



カウンタ
2
8
0
1
7
4
7
学校紹介
お知らせ
祝 開校150周年
開校150周年記念 学校要覧
☆100周年 沿革年譜
50年前の記念誌を掲載
連絡先
田原市中山町天白1番地1
電話:0531-32-0004
ファクス:0531-32-0029
Mail:naka-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス
ブログの更新状況