田原市立童浦小学校 
						田原市立童浦小学校
					
	
	2013年9月の記事一覧
明日は、運動会です。
						 9月20日(金)に運動会の準備をしました。テントを張り、机やイスを並べたり、万国旗をつけたりしました。万国旗がつけられると、運動会の雰囲気が高まります。みんな、準備をがんばっていました。
 
  
					
										楽しいな。
						 9月19日(木)の昼の放課の一場面です。池で遊んでいる人がいました。「メダカがいるよ」と教えてくれました。また、鉄棒の前にいる人に聞くと、「どろだんごを作っているよ」と教えてくれました。みんな、楽しそうでした。
 
  
					
										うまくバトンをわたせたよ。 ~ 通学団リレーの練習より ~
						 9月19日(木)に通学団リレーの練習をしました。以前、3年生からオープンだとブログに載せましたが、2年生からオープンです。一生懸命練習していました。「うまくバトンをわたせたよ」という人もいました。
 
  
					
										校長先生は、いつ来てくれるのかな。
						 校長先生は、全部のクラスに行って、いっしょに給食を食べるのを楽しみにしています。また、子どもたちも、いつ来てくれるのか、楽しみしています。だから、今日は、4の2の子どもたちは、とてもうれしそうでした。校長先生が、4の2の教室で、いっしょに給食を食べたからです。話に花が咲いていました。
 
  
					
										保育園の園児が運動会の練習をするために小学校に来ました。
						 9月18日(水)に保育園の園児が童浦小学校に来ました。運動会の練習をするために来ました。1年生の中には、保育園の先生や園児がなつかしく、近くに寄って行きました。「がんばっているよ」とか、うれしそうに話をしていました。
 
  
					
										
						連絡先
					
	
	〒441-3403
 田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
						検索ボックス