田原市立童浦小学校 
						田原市立童浦小学校
					
	
	2013年10月の記事一覧
虹を描いているよ! ~ 1年図工より ~
						 10月23日(水)に1年生が図工をしました。絵の具を使って虹を描きました。まず絵の具が1色のところを描きました。次に2色を混ぜて描きました。近くに行くと、途中でしたが、うれしそうに見せてくれました。
 
  
					
										10月29日(火)の歌声集会で4年生が発表します。
						 歌声集会が10月22日(火)の予定でしたが、29日(火)になりました。4年生が、29日(火)の歌声集会の中でリコーダーの演奏などを発表します。時間が許せば、多くの人が聴きにきてくださると、4年生はきっと喜ぶと思います。今日も熱心に練習をしていました。
 
  
					
										あいさつが響き合い、自ら誇れる学校
 10月22日(火)に教育委員さんたちの学校訪問がありました。1年生から6年生まで、一生懸命に学習などに取り組んでいる姿を見てもらいました。まさしく「あいさつが響き合い、自ら誇れる学校」を見てもらったのです。進んで手を挙げ自分の考えを発表する人、じっくりと考えている人、友だちの発表をしっかりと聞いている人など、みんな、よくがんばっていました。 
よくかんで食べよう! ~ 4年給食指導より ~
						 10月21日(月)に給食指導がありました。給食センターの栄養士が食べることに関することを教えに来てくれました。4年生は、時代によってかむ回数が違うのに驚いていました。
 
  
					
										「だでのんまつり」の準備
						 10月19日(土)にPTAの人たちが「だでのんまつり」の準備をしました。分担して準備をしました。チョコバナナの係の人たちは、本番でおいしいチョコバナナができるように試作をしました。これなら、きっと子どもたちは喜ぶだろうと、試食しました。
 
  
					
										
						連絡先
					
	
	〒441-3403
 田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
						検索ボックス