田原市立童浦小学校 
						田原市立童浦小学校
					
	
	2012年6月の記事一覧
ドキドキした発表 ~ 歌声集会の2年より ~
						 6月26日(火)に歌声集会がありました。まず楽器あてクイズをしました。次に今月の歌「クラリネットをこわしちゃった」を歌いました。そして、最後に2年生が発表しました。鍵盤ハーモニカ、歌、ボディーパーカッションをしました。2年生に聞くと、すごく緊張したそうです。また、多くの家の方が聞きに来てくださり、2年生はうれしかったそうです。
 
 
 
  
					
										ドウホザウルスと遊ぶ!
						 童浦小学校にドウホザウルスがいたらいいな、と思っていました。しかし、実際に東門から童浦小学校に入ると、そのドウホザウルスがいました。子どもたちと仲よく遊んでいました。やさしいドウホザウルスです。みんな、ドウホザウルスが好きです。童浦小学校に来ることがあれば、いっしょに遊んでみてください。誰とも仲よく遊んでくれます。
 
  
					
										すももも ももも もものうち
						 台風4号が通り過ぎた後に多くのすももが落ちてしまいました。だけど、まだ残っているすもももありました。そのすももを、この頃食べた人がいました。「ちょっとすっぱかった」という人もいたし、「おいしかったよ」という人もいました。実のなる木は、楽しみがあって、うれしいです。
 
  
					
										ラバース・コンチェルト ~ 6年音楽より ~
						 6年生は、6月21日(木)に音楽の授業がありました。班ごとに合奏の発表をしました。班ごとに自分たちでテーマを決め、練習してきたそうです。その成果が十分発揮できていました。6年生は、緊張していたそうです。
 
  
					
										読み聞かせがあったよ。
 6月21日(木)に読み聞かせがありました。それぞれの教室で読み聞かせがありました。みんな、読み聞かせを楽しみにしています。4年生も、真剣に話を聞いていました。次の読み聞かさせも、どんな本を読んでくれるのかな、と楽しみだそうです。 
						連絡先
					
	
	〒441-3403
 田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
						検索ボックス