田原市立童浦小学校 
						田原市立童浦小学校
					
	
	2014年6月の記事一覧
この部屋には何があるかな? ~ 1年生 生活科より ~
						6月11日(水)、1年生が生活科の学習で「学校探検」をしていました。「机がたくさんあるね。」「パソコンで先生たちは何をしているのかな?」といろいろな発見をしながら、職員室や校長室など校内を探検していました。
 
  
					
										プールが始まりました ~ プール開き ~
						6月10日(火)、待ちに待ったプール開きがありました。全校でプールサイドに集まり、プールのきまりを確認し、校長先生のお話を聞きました。1時間目から各学年ごとに、今年度初めてプールに入りました。
 
  
					
										給食のパンは、ここで作っているんだね ~ 3年生 総合より ~
						6月5日(木)、6日(金)、3年生が給食のパンを作っている長栄軒の見学に行きました。工場の中を見学したり説明を受けたりしました。また、実際にパンを作る体験もさせていただき、焼きたてのパンをみんな笑顔で味わっていました。
 
  
					
										朝ごはんの大切さを学びました ~ 学校保健委員会より ~
						6月5日(木)、学校保健委員会が行われました。「よりよい食習慣を身につけ、心と体の健康づくりをめざす子どもの育成」をテーマに、5,6年生の児童と保護者、PTA役員、校区の方々が参加しました。栄養教諭の近藤弘美先生から「健康な心と体は毎日の食事から」という演題でお話をいただき、朝ごはんの大切さを学びました。
 
  
					
										全校読み聞かせがありました ~ 火曜集会より ~
						6月3日(火)、読み聞かせボランティアの方による全校読み聞かせがありました。スクリーンに大きく映った絵本の挿絵を見ながら、お話に聞き入っていました。
 
  
					
										
						連絡先
					
	
	〒441-3403
 田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
						検索ボックス