田原市立童浦小学校 
						田原市立童浦小学校
					
	
	2013年5月の記事一覧
学校安全緊急共有化ネットワークの活用訓練
						 5月23日(木)に学校安全緊急共有化ネットワークの活用訓練をしました。先生たちが担当の通学班について下校しました。今日は、6年生が修学旅行のため早く下校したので、5年生が中心になって班長となり、下校しました。
 
  
					
										リコーダーが上手に吹けるとうれしいな!
						 昨日、リコーダー講習会がありました。リコーダーの持ち方、吹き方などを教えてもらいました。これから、音楽の時間などに練習していきます。子ども達は、うれしそうでした。
 
  
					
										地面に大仏の絵を描きました。 ~ 6年社会科より ~
						 6年生が、今日、地面に絵を描いていました。何を描いているのか、最初はわからなかったけど、だんだん大仏の形ができてきました。6年生は、大きくてびっくりしていました。5月24日(金)・25日(土)に修学旅行で奈良・京都に行きます。修学旅行に行って、自分の目で奈良の大仏の大きさを確かめてくる予定です。
 
  
					
										3年生が、「わー !!」と言いながら。
						 5月22日(水)の朝、3年生が「わー !!」と言って職員室に来ました。何か、あったのだろうか?急いで3年生の教室に行くと、「モンシロチョウになったよ」と教えてくれました。そして、モンシロチョウを見せてくれました。
 
  
					
										みんな、しっかりしていて、安心だね。 ~ 幼保小連絡会 ~
						 5月21日(火)に幼保小連絡会がありました。1年生は、大喜びでした。お世話になった、なつかしい先生に会えたからです。授業では、みんな、はりきっていました。先生方も、その姿を見て、安心したようです。
 
  
					
										
						連絡先
					
	
	〒441-3403
 田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
						検索ボックス