田原市立童浦小学校 
						田原市立童浦小学校
					
	
	2013年3月の記事一覧
童浦小たより「和良辺」3月号
						童浦小たより「和良辺」3月号(1).pdf
童浦小たより「和良辺」3月号(2).pdf
童浦小たより「和良辺」3月号(3).pdf
童浦小たより「和良辺」3月号(4).pdf
童浦小たより「和良辺」3月号(5).pdf
										童浦小たより「和良辺」3月号(2).pdf
童浦小たより「和良辺」3月号(3).pdf
童浦小たより「和良辺」3月号(4).pdf
童浦小たより「和良辺」3月号(5).pdf
一足早い桜の花が祝ってくれているようでした。
						 3月22日(金)に修了式がありました。みんな、1年間、勉強や運動、行事などをがんばってきました。児童を代表して、1年生と5年生が、修了式の中でがんばってきたことを発表しました。そして、みんな、無事、修了証をもらうことができました。外を見ると、一足早い桜の花が祝ってくれているようでした。
 
  
					
										げた箱やロッカーをきれいにしたよ。
						 3月21日(木)に1年生がげた箱や教室のロッカーなどをそうじしました。新しい1年生が気持ちよく使えるようにきれいにしていました。1年生は、最初はわからないことばかりだったけど、今では、自分から進んでできることが多くなってきました。1年たつと、びっくりするくらい成長しています。そんな1年生も、もうすぐ2年生になります。
 
  
					
										日めくりは、とうとう 0日
						 3月19日(火)に卒業式がありました。6年生は、登校時刻より早く来ている人もいました。教室にある日めくりは、とうとう0日でした。そして、第45回卒業証書授与式。6年生は、制服を着ると、今までと違った雰囲気で、成長したなあと思わせていました。
 
  
					
										卒業式を感動的に
						 3月19日(火)に卒業式がありました。4年生、5年生は、卒業式を感動的なものにしようと、昨日からの準備、当日の受付、そして、式での呼びかけや歌、片づけ、どれもがんばっていました。だから、卒業式は感動的なものになりました。
 
  
					
										
						連絡先
					
	
	〒441-3403
 田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
						検索ボックス