田原市立童浦小学校

2020年7月の記事一覧

1学期保護者会

 7月28,29,30日に1学期保護者会が行われました。コロナ禍の中、4月の授業参観中止や運動会延期などをうけ、実質、担任が保護者の方々とようやく顔を合わせる最初の場になりました。しかし、まだまだコロナの影響があり、懇談の形式も距離を保って、斜向かいになって行いました。
  
  
明日31日をもって、短いですが夏休みになります。感染予防を十分心がけていただき、無事、8月17日(月)を迎えられることを切に願っています。

防犯少年団任命式

 7月27日(月)に防犯少年団任命式が行われました。田原警察署長さんから、直々に任命をしていただき、新しく防犯少年団員になった5年生たちは、心が引き締まる思いでした。昨年までの団員だった6年生からも5年生たちにエールを送りました。
 
 
 

1学期末通学団会

 7月22日に通学団会を行いました。登下校が安全にできているかどうか、話合いをしました。
 
 

スクールサポートスタッフ

 スクールサポートスタッフ(SSS)の方々に、本日の夕方、コロナ対策として清掃消毒活動を行っていただきました。SSSとは、コロナ禍の中多忙になっている教員の業務を軽減するため、スタートした市の事業です。3月までが任期で、毎日来ていただきます。
 本校はPTAの方々が「よし、やろう!」と声を挙げていただきました。本当にありがたいです。PTAの方々に心から感謝して、教育活動を行っていこうと思います。
 

緑の募金活動

 緑の募金を集めて植林活動を支援しようという活動を6年生の発案で行っています。毎朝、各教室をまわり、募金を精力的に集めています。