田原市立童浦小学校 
						田原市立童浦小学校
					
	
	カテゴリ:4年生
アイシン環境学習
						 4年生が総合的な学習の時間で、「環境」というテーマで学習しています。その一環で、アイシンさんから1学期に引き続き、環境学習の授業をしていただきました。子どもたちも意欲的に環境について学ぶことができたようです。
 
 
 
 
 
  
					
										豊川用水トンネル見学(4年生)
						 6月26日(水)に4年生たちが水の学習の一環として、豊川用水のトンネル工事見学に出かけました。トンネル工事が終わるのが今年度の8月ということもあり、今回が最後のチャンスでした。現場では、トロッコに乗せていただいたり、地下水やパネルを使った実験やお話をしていただいたりして充実した校外学習になりました。
 
 
 
 
 
  
					
										環境学習(4年生)
						 6月18日(火)に4年生たちが環境学習の一環で白谷の海岸に校外学習に出かけました。講師に宮田賢輔先生「なまちゃん」をお迎えし、海岸で海の生物について教えていただいたり、一緒に捕まえたりして体験学習を行いました。
その後、学校へ戻り「なまちゃん」から海の生物の話をしていただきました。海と陸はつながっている、という深いお話を真剣に4年生たちは聞き、学習を深めることができました。
 
 
 
 
 
 
 
  
					
										その後、学校へ戻り「なまちゃん」から海の生物の話をしていただきました。海と陸はつながっている、という深いお話を真剣に4年生たちは聞き、学習を深めることができました。
消防署見学(4年生)
						 6月12日に4年生たちが校外学習で、田原消防署の見学に行きました。はしご消防車に全員乗せてもらったり、煙の中での火事の疑似体験を行ったりして充実した体験をすることができました。田原消防署の方々ありがとうございました。
 
 
 
 
 
  
					
										童浦校区市民館祭り
						 6月9日(日)に童浦校区の市民館祭りがあり、4年生たちが出演しました。歌とリコーダー演奏を発表しました。童浦小では、毎年、4年生が出演しています。
 
 
 
  
					
										
						連絡先
					
	
	〒441-3403
 田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
						検索ボックス