田原市立童浦小学校 
						田原市立童浦小学校
					
	
	カテゴリ:2年生
1年生を学校案内するよ(2年生)
						 2年生の生活科で1年生を学校案内をしました。グループに分かれて、1年生たちに学校のことを解説しながらしっかりと案内できました。2年生たちのはりきって教えてあげる姿にたのもしさと成長を感じました。1年生たちもやさしく2年生が案内してくれたので、喜んでいました。
 
 
 
 
 
 
 
  
					
										赤ちゃん育児体験教室(2年生)
						 2月15日(金)に2年生が生活科の学習で、赤ちゃん育児体験教室を行いました。実際の赤ちゃんの大きさ重さの人形を、抱いたり、着替えを行ったりすることで命の大切さを学ぶことができました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
					
										育てている生き物を紹介するよ!~生き物ランド(1,2年)~
						 7月12日(木)2年生が生活科の一環で教室で大切に育てている生き物を、1年生たちに披露紹介しました。体育館が「生き物動物園」に大変身。1年生たちは、ザリガニや魚をみては歓声をあげていました。2年生は1年生に、生き物の説明を大きな声でしっかりと発表することができました。
 
 
 
 
 
  
					
										おでん おいしいよ
						 学校の畑で2年生が育ててきた野菜が大きくなり、大きさも形もさまざまな大根を収穫しました。2/21(水)、2年生は収穫した大根を切って茹で、おでんをつくりました。大根はくせのないおいしさで、子どもたちは満足気にパクパクと食べていました。
 
 
 
 
 
 
 
  
					
										お母さんになってみて ~赤ちゃん沐浴体験~
						 1/19(金)、2年生では生活科の学習で、田原市役所より保健師さんをお招きし、赤ちゃんの沐浴体験をしました。まず、「いのちの誕生」についてのお話を聞き、人形などを用いて胎児の成長について学びました。次に、生まれたての赤ちゃんの様子を教えてもらい、お母さんになって赤ちゃんのお世話をする疑似体験をしました。班ごとに本物の赤ちゃんによく似た人形を用意していただき、子どもたちはこわごわと赤ちゃんを抱っこをし、ていねいに沐浴をさせたり、着替えさせたりしました。どの子も自然とにこやかな表情になり、やさしい気持ちになることができた貴重な体験となりました。
 
 
 
  
					
										
						連絡先
					
	
	〒441-3403
 田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
						検索ボックス