ブログ
7月22日 5年1組 理科
2時間目、5年1組は理科の授業でした。天気の学習のまとめをしていました。テストが来週ありそうです。復習が大事になりますよ。
7月22日 1年1組図工
2時間目、1年1組は図工の授業でした。「チョッキンパッでかざろう」という学習をしていました。切り紙をして、長い紙に貼り付け、廊下に飾り付けていました。楽しそうに作品をつくっていました。
7月22日 1年2組図工
2時間目、1年2組は図工の授業をしていました。「チョッキンパッでかざろう」という学習でした。切り紙をし、七夕かざりのような飾りを制作していました。来年は七夕かざりになりそうです。
7月22日 たんぽぽ国語
たんぽぽ組は、2時間目、国語の授業をしていました。絵を見て、その説明を先生に伝えていました。楽しそうに勉強していました。
7月21日 学校のお助けマンースクールサポートスタッフ
学校での消毒作業の様子です。実は本日から先日回覧版で募集していた「スクールサポートスタッフ」(SSS)のお仕事がスタートしました。コロナ予防策の一環として主に授業後の消毒作業をお手伝いいただきます。衣笠校区では9名の方々が手をあげていただき、子どもたちの安全を守るため学校のサポートに来てくださることになりました。本日は5名の方々が参加してくださいました。感謝!!!!