田原市立衣笠小学校

ブログ

7月31日 5年2組図工



2時間目、5年2組は図工の授業でした。「色と色を混ぜると・・・」という勉強をしていました。例えば「青色」+「赤色」は・・・というようなことです。たくさん手が上がっています。答えは・・・お子さんに尋ねてみましょう。

7月31日 6年2組音楽



2時間目、6年2組は音楽の授業でした。「声の重なりを考えて曲をつくろう」という勉強をしていました。コロナ対策で、声ではなく、手拍子で曲を作っています。とても楽しそうでした。

7月31日 6年1組社会科



1時間目、6年1組は社会の授業でした。学習のまとめとして、原始時代から古代の学習で「〇〇新聞」をつくっていました。「縄文新聞」「弥生新聞」「卑弥呼新聞」「古墳新聞」・・・と名前を聞いただけでもとても個性的で楽しそうでした。ぜひ、お家でも尋ねてみてください。

7月30日 保護者会1日目



本日は、保護者会1日目でした。担任と保護者のみなさんが、子どもさんについて情報を共有しあいました。「お子さんの理解を深めること」や「今後どんな方向性でお子さんの教育を進めていくか」、「1学期中の様子や夏休みについて」などを親御さんと相談を進めました。教室の前には、子どもたちががんばった作品が並べられていました。ぜひ、褒める材料にしてほしいと思います。