田原市立衣笠小学校

ブログ

10月25日 今日の給食(722号)

【ごはん 牛乳 白みそ汁 あじのみりん焼き 五目きんぴら 角チーズ】

5年生の子は、「今日は、五目きんぴらが一番おいしかった!」そうです。
ごぼうが入ったかみかみ献立なので、よくかんで味わってくれたかな?

10月21日 衣フェス 開会式(717号)

衣笠スポーツフェスティバルが行われました!暑い中のスポーツフェスティバルは経験がありますが、寒い中のスポーツフェスティバルというのは初めての方も多かっのではないでしょうか。
写真は、開会式の様子です。子供達の誓いの言葉「がんばるぞ〜!おお〜!」の掛け声でスタートしました。



10月22日 6年生 思い出のラジカセ(716号)

:下校時、運動委員長が昨日の"フェスティバルのラジカセを担いでいました。思い出の品として先生からもらったそうです。全校ダンス。忘れられない思い出になりそうです。

10月22日 今日の給食(715号)

【スライスパン 牛乳 ミネストローネ 愛知の肉だんご 野菜のマリネ チョコマーガリン】

「愛知の肉だんご」には、愛知県産の鶏肉と豚肉が使われています。
しっかりとした食感の肉だんごが、あっさり味のタレとからんで、おいしかったです。

今日のスライスパンには、チョコマーガリンがつきました。

10月22日 2年1組(714号)

2年1組5時間目。この前の時間に録画した「後ろ回り」の画像を見て、いいところをみつけました。真似したいところがたくさん見つかりました。

10月22日 2年2組 生活(707号)

3時間目、2年2組と1年1組合同生活科。「おもちゃまつり」が開かれました。お店やさん(2年生)もお客さん(1年生)もとても楽しい時間となりました。ぜひ感想を訊いてみてください。